メタルラックに透明マットを敷く家庭の写真

 更新日 2024年8月7日

「メタルラックに透明マットを敷いたよ」って教えてもらいました。

テーブルマットに使用している透明マットがメタルラックにも使えるみたいで、結構、いい感じみたいです。

実際に敷いている写真も送ってくれました。これです。

知人のご家庭に設置しているメタルラックです。

ラックの上には地球儀、トロフィー、それと学習教室の公文で上位進度したときにもらえるオブジェ(小さいガラスの置物)等が飾っていますね。

写真ではラックの全体が映っていませんが、その下の段には本や雑誌、ファイルなどが整理されています。

メタルラックを使ったことがある人なら分かると思いますが、メタルラックの棚板は、一枚板の平面ではなく、細い棒の柵が棚板になっているので、当然に隙間があるし、平面ではなく凸凹でガタガタしています。

なので、柵の隙間からスルリと落ちてしまう薄いものや、小さなもの、安定の悪いものは置きにくいです。

そこでラックに棚板となるマットや何かを敷こうという発想になる訳です。

メタルラックに透明マットを敷く

しかし、棚板の隙間を埋めるために板やマットを敷くと、「圧迫感がない」というメタルラックの良いところが失われたり、色や模様のついた板やマットを敷くとメタル感が無くなり、格好が悪いことになってしまいます。

なので、なので透明マットがおすすめです。

上の写真、メタルラックに透明マットを敷いていますが、そんな雰囲気が全然感じられませんよね。

これが透明マットの良さです。

敷いている透明マットは厚手の2mmタイプのものなので、物を置いてもしっかりとした安定感があります。

透明マットは、読んで字のごとく透明なので、メタルラックの良さを保ちつつ、棚板の安定を得られることができます。

メタルラックの棚板に色々と物を置きたいけど、

置きにくいな

安定感ないな

ガタガタしているな

とお困りの方、棚板には透明マットがおすすめです。

透明マットは、ホームセンターなどで切り売りなどもしているので、探されてはいかがでしょうか。

ただし、厚手の2mm以上がおすすめです。

ホームセンターでは、0.5mm前後の薄いビニールシートも同様に切り売りされているかと思いますが、薄いものをメタルラックに敷いても、ずれたり、破れたりして棚板の代わりにならないので、注意してください。

厚みが増すほど、お値段も高くなりますが、それはやむを得ないこととして、棚板の目的を果たすために妥協なきようにしてください。

ホームセンターがご近所にないとか、

切り売りを買ってきて、ラックのサイズに合わせてカットするのが面倒くさい、

という方は、ネットでオーダーも可能です。

当店は、テーブルマット用に透明マットを販売しているお店ですが、オーダーサイズに合わせてカットいたします。

ご注文より4営業日で出荷しています。

テーブルに透明マットを敷いているご家庭の写真です。


通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金ページ

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

テーブルのアルコール消毒が劣化原因、透明マットで消毒保護する4家庭

 更新日 2024年8月7日

ダイニングテーブルの掃除や消毒はどうされていますか。

新型コロナウイルスの影響で、ご家庭のダイニングテーブルをしっかり消毒したいという方が増えているように感じています。

また、木製のダイニングテーブルに直接アルコールスプレーを吹きかけるとテーブルが傷んだり、白く変色したりする方もいるようですね。


(円形のダイニングテーブルに透明マットをオーダーされたお客様の写真)

当店は透明のテーブルマットをオーダーカットしているネットショップです。

お客様のご利用の感想を集めていますが、その中にはアルコール消毒に関するコメントを書いている方もいます。

ご参考に、今回は、透明マットをオーダーしたご家庭で、アルコール消毒に関するご感想を寄せていただいたコメントと写真を紹介します。

こちらは無印良品のリビングでもダイニングでもつかえるテーブルに透明マットをオーダーされたご家庭です。

こちらのお客様は、無印良品のテーブルを購入してすぐから汚れ防止にビニールシートを被せていたそうですが、市販のビニールシートでは手垢汚れなどが落ちにくいということで、当店の透明マットを買い直されました。

「水拭きすると水の跡が残るので、キッチン用アルコールで拭くようにしています。子供たちの食べこぼしでべっとりしていても綺麗に元通り」

というご感想を寄せていただきました。
「リビングでもダイニングでもつかえるテーブル」は無印良品の人気テーブルですね。当店もこちらのテーブル向けに大変多くのオーダーを頂戴しています。
リビングでもダイニングでもつかえるテーブルに透明マットを敷く事例写真集

テーブルに直接アルコールを吹きかけて、劣化してきたというご家庭
テーブルのアルコール消毒
「アルコール消毒のせいかテーブル表面が劣化してきた為、価格も安く出荷日が早いので購入。」

ダイニングテーブルをアルコール消毒できるように、透明マットをオーダーいただきました。
ダイニングテーブルに直接アルコールを吹きかけると、白色に変色したという情報もあります。
食卓の清掃や消毒は多いと1日3回以上、毎日毎食のことなので、テーブルにもそれだけ負担がかかっているということですね。

こちらのお客様は急いでオーダーいただいたようですが、当店のオーダーマットはご注文より4営業日で出荷しております。
月曜の注文で木曜出荷、最短で金曜日にご家庭に到着します。

クラッシュゲートのダイニングテーブルを清潔に保つためマットをオーダーされたご家庭。

「小さな子供もおり毎日汚しています。また、コロナウィルスの影響もあり、これまで以上に清潔に気をつけて生活を送るために、やはりアルコールやジア塩素酸で拭けるようにしなくては、と検索し、たどり着きました。
厚さもちょうどよく、清潔に食事が出来るので満足」

コロナウイルスの影響で、ダイニングテーブルの衛生や除菌に気をかけているご家庭は本当に多いですね。こちらのご家庭のように小さなお子さんや高齢者のいらっしゃるご家庭では特に気をかけているのではないでしょうか。

当店のテーブルマットにアルコールをはじめジア塩素酸、洗剤などで消毒や洗浄をされる場合は、アルコールや洗剤が液体のまま残らないように拭き取って乾燥させてください。(アルコールや洗剤などの付け置き洗浄は控えてください)

薄手のビニールシートは熱やアルコールでデコボコに、厚手マットに買い換えたご家庭。

こちらのご家庭は、量販店で購入された薄手のビニールシートを使っていたそうですが、日々のご利用の熱いものやアルコール消毒で、シートがボコボコに劣化したそうです。

そこで当店の厚手のマットに買い換えられたところ、
「デコボコになり、汚れもとりにくくなりました。それがストレスになり購入を決意しました。熱いお皿やコップ、アルコールで拭いてもデコボコしません。いい買い物ができました。」
というご感想をいただきました。

当店のマットをはじめ、一般のビニールマットは耐熱性ではありません。薄手のシートほど熱には弱いと想像しますが、当店のマットも60℃以上の高熱には耐えられません。マグカップ等はコースターを敷くなどご注意ください。

以上、ダイニングテーブルに透明マットを敷いてアルコール消毒するご家庭を紹介しました。

新型コロナウイルスやインフルエンザ対策など、除菌や衛生に気をかけている方は、是非、透明マットをご検討ください。

当店ではお客様のモニター写真と感想を掲載しています。
様々な家具ブランドのテーブルにマットをオーダーされているご家庭の写真を見ることができます。


通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金ページ

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

関家具のダイニングテーブルに透明マットをオーダー、5軒の写真

 更新日 2024年8月22日

関家具のダイニングテーブルに透明テーブルマットをオーダーされたご家庭の写真を紹介します。

当店・透明テーブルマット工房は、4000件を超える写真付きレビューを掲載しているので、多くの家具メーカー、家具ショップのテーブルの上に、透明マットを利用している事例をご覧になれます。

その中から、「関家具」のテーブルをピックアップしました。

関家具といえば、福岡県発の大手家具総合商社ですね。多くの家具ショップや、企業、ホテルに家具を提供しています。

また、全国にはショールームがあり、CRASHGATE(クラッシュゲート)の家具ブランドも展開しています。

そんな関家具のダイニングテーブルをお使いの家庭の透明マット写真をご紹介します。

チェリーの天然木ダイニングテーブルに透明マットをオーダーした家庭の写真です。

木の天然の形を活かした関家具のダイニングテーブルです。
小学生と幼稚園児のお子さんがいるということで、テーブルの傷が気になってマットをオーダーしていただきました。
台形のような形をしているテーブルに透明マットをオーダーされる場合、簡単な図面を描いて注文していただくか、四角でオーダーされてご家庭の工作カッターやハサミでカットしていただくことも可能です。
(図面でのオーダーは追加加工料を頂戴しております。図面は簡単な手書きで結構です。追加加工・図面について

関家具のバレーナ ダイニングテーブルに透明マットをオーダーした家庭の写真です。

大きな丸角(R85mm)のウォルナットのダイニングテーブルです。
丸角のカットは無料で承っています。丸みを計測する丸角R定規をご提供しています。
テーブルを使う中で、テーブルに残る手垢の痕(あと)が気になり、なんとかされたいということで、透明マットをオーダーされました。
テーブルの種類によりますが、濃い色のテーブルは手垢が残りやすい傾向があるようですね。こちらのご家庭以外でも、オフィスの会議テーブルなどでも手垢が気になるということでマットをオーダーいただいています。
透明マットを敷くと、手垢はもちろん、何より傷防止になるのでオーダーされて良かったのかと思います。手垢は拭き取れても、傷を消すことは難しいのでマットがおすすめです。

オイル塗装のダイニングテーブルに透明マットを敷く写真です。


関家具のオーズ135ダイニングテーブルをご利用されているご家庭です。
オイル塗装のダイニングテーブルは風合いがよく、最近、家具ショップでもよく見かけるので人気ですね。
ただ、オイル塗装は水拭きなどを繰り返すと塗装がかすれてくるので、定期的なメンテナンスや塗りなおしが推奨されています。お手入れ好きの方には良いのですが、少し面倒なところもありますね。
そんなオイル塗装のダイニングテーブルにも、透明マットはお奨めです。
マットを敷くことで防水仕様となり塗装を保護します。マットは撥水性のあるビニール製で水拭きはもちろん、飲み物をこぼしても拭くだけなので安心です。アルコールスプレーによる除菌なども可能です。

関家具の天然木のダイニングテーブルにマットを敷く写真です。

テーブルランナーを敷いて、その上に透明マットを被せています。こちらは関家具の天然木を使用したテーブルです。
テーブルの長い辺が少しカーブしているのが分るでしょうか。短辺はまっすぐの直線ですが、長辺が緩やかな曲線になっています。
2辺曲線のテーブルにも、マットをオーダーいただくことが可能です。2辺曲線のテーブルも追加料なしでオーダーできます。
こちらで2辺が曲線のテーブルにマットをオーダーした事例をご覧いただくことができます。
2辺曲線のテーブルにマットを敷く事例

180cm(1800mm)の大きなダイニングテーブルに透明マットをしく写真です。

こちらも関家具の大きなダイニングテーブルです。6人掛けても充分な大きさのテーブルですね。
当店のマットは3m(3000mm)までのサイズのオーダーが可能です。258cm(2580mm)以上のサイズは「大きいサイズ」のページからご注文ください。
オフィスの大きなテーブルや、長いカウンターテーブルなどにもマットをご利用いただいています。
こちらのご家庭からは、マットが透明なので木の木目が見えて良かったというご感想をいただきました。

当店ではお客様のモニター写真と感想を掲載しています。
関家具をはじめ、様々な家具ブランドのテーブルにマットをオーダーされているご家庭の写真を見ることができます。


通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金ページ

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

3m超えもOK、長い大きな透明マットのオーダー方法、事例写真の紹介

 更新日 2024年8月7日

透明テーブルマット工房では、大きなサイズのマットのオーダーも承っています。

オーダーできる最大サイズは、1550mm×3150mm(155cm×315cm)のまでです。

一般のダイニングテーブルの長辺は大きくても1500mm(150cm)ぐらいなので、その倍の長さまでオーダー可能ということになります。

なので、ほとんどのテーブルサイズに対応していることになりますが、中にはもっと大きいサイズ、300cm(3m)を超えるマットをオーダーしたいという方もいらっしゃいます。

そんな方には、次のようなオーダー方法をお奨めします。

上の写真は、幼稚園の職員室のテーブルにテーブルマットをオーダーされた事例です。

幼稚園の先生が集まって会議をされるのでしょうか、10人以上が掛けられる長い大きなテーブルがあります。

こちらは、約200cmのマットを複数枚オーダーされて、マットを並べてご利用されています。

上のこちらの写真も、ある企業からオーダーいただいた事例ですが、複数枚のテーブルマットをオーダーされて並べて敷いてご利用されています。

こちら上の写真も、ある企業でお使いの長いカウンターデスクで、こちらにも当店のテーブルマットを敷いていただいています。

こちらの企業では当店の透明マットをリピートしてご利用いただいています。

上の写真は選挙事務所の大きなセンターテーブルです。布地のクロスを敷いた上に当店の透明マットをオーダーして敷いています。

こちらはあるご家庭のL字型のデスクです。

L字のデスクの大きさに合わせて長方形の透明マットを2枚オーダーされてご利用いただいています。

こちらはあるご家庭の子ども部屋の風景です。

3つの学習デスクを並べて長机のようになっています。学習机はそれぞれ長さが異なるようで、それぞれ学習机の大きさに合わせてマットをオーダーされて、マットを敷いた状態で並べてご利用されています。

ご覧いただいた通り、3mを超える大きなサイズのテーブルマットをお求めの方は、大きさを複数枚に分割してマットをオーダーいただき、ご利用されることをお奨めします。

当店の透明マットは厚みのあるビニール製で、水に強いので、水拭きをしていただくことが可能です。また、アルコールスプレーなどの消毒も可能です。

ご注文はインターネットからサイズを入力いただくだけで簡単にオーダーいただけます。

ご注文から4営業日で出荷いたします。土日祝はお休みです。

オーダーをお待ちしております。


通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金ページ

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

生活に必要なことが分かる、テーブルマット利用者の11枚の写真集

 更新日 2024年8月7日

透明テーブルマット工房では、テーブルマットをオーダーメイドされたお客様から、モニター写真を集めています。

なのでお客様からのレビューページの写真は4000枚超、全てお客様ご自身が撮影された写真です。

当店の販売用のホームページに掲載しているマット写真も、ほぼ全てお客さまから提供されたものです。

皆様、素敵な写真をお送りいただき、綺麗な部屋だったり、おしゃれなダイニングだったり、それぞれのご家庭の雰囲気が伝わって、楽しく拝見しています。

テーブルマットの写真ではありますが、4000軒超のご家庭の写真が集まるサイトも、他になかなか無いかと思い、テーブルマットを検討されている以外の方にも参考になるレビューサイトかと思います。

モニターを送っていただくほとんどの方が、テーブルマットが到着して、テーブルに敷いてすぐに写真を撮っていただいているのかと思うくらい、綺麗な雰囲気の写真が多いのですが、

中には「マットを使ってますよ」という日常の雰囲気が伝わる写真もあります。

どちらかと言うと、日常の雰囲気や生活感が伝わる写真の方が、ご購入される方にとっては参考になるのではと感じて、そんな写真を送っていただけると、いつもよりついつい目を取られ注目してしまいます。

今回は、そんな日常の雰囲気、生活感が伝わる写真を集めてみました。

こちらは食事の準備中の写真でしょうか。

テーブルにサラダが置かれ、これから食事が始める感じです。

こちらは小判型のテーブルにマットをオーダーされたお客様です。日常の風景といった感じでしょうか。

我が家も、テーブルに端にはティッシュや調味料がいつもセッティングされています。

こちらはお子さん用の教材でしょうか?端にはノートパソコンらしき物も写っています。

テーブルマットは汚れ防止に大活躍なので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭からは、汚れや傷防止に多くご注文を頂戴しています。

こちらは大きな6人掛けのテーブルに透明マットをオーダーいただいたご家庭です。

6人掛けだけあって大家族のご家庭でしょうか。家族が集まって、食事や勉強をされている雰囲気が伝わります。

たぶんテーブルマットも大活躍していることと想像します。

こちらはオフィスの3人が掛けられる長机にテーブルマットをオーダーいただきました。当店は3m級のマットもオーダー可能なのでお役に立てて嬉しいです。

とても良い環境でお仕事をされている雰囲気が伝わる写真です。

こちらもご家庭ですが、勉強用、作業用のカウンター机にテーブルマットをオーダーいただいたご家庭です。

部屋の端にこんなテーブルがあったら便利ですよね。使い込んでいる感じが伝わる素敵な写真です。

こちらは子供用のカウンター形式の勉強机ですね。ひらがなの表がマットの下に敷かれています。

写真では分かりにくいですが、お子さんが勉強されるテーブルの向こうにはお部屋が広がっています。

リビングにある勉強机なのか、子ども部屋とリビングが相互に見渡せる部屋なのでしょうか。家族の存在がいつも感じられるご家庭ですね。

こちらもお子さん用のカウンター形式の勉強机ですね。マットをしっかり使い込んでいただいている感じで嬉しいですね。

勉強だけではなく、遊びもいっぱいされるでしょうから、汚れと傷防止に透明マットが活躍しそうです。

こちらもお部屋の一角にある備え付けの勉強机です。

テーブルのサイドには仕切り板が立っていて、個室のような雰囲気で勉強できるのは集中できそうで良いですね。

こちらは大工さんに製作してもらったような特注の棚付きテーブルにマットを敷いていただきました。

これだけ収納スペースがあったら、勉強の教科書やテキストはもちろん、趣味の物も近くに置いて飾れて手に取って、とても羨ましい環境です。

今回は、日常を感じられる生活感ある写真をご紹介しました。

テーブルマットが大活躍している雰囲気が伝わって、どれも素敵な写真です。

透明マットのご購入を検討されている方にも参考になると思います。


通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金ページ

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集