無垢テーブルもビニールマットを敷けばアルコール消毒が可能、衛生的に

 更新日 2024年8月6日

ダイニングテーブルのアルコール消毒には透明マットがおすすめ

皆さまのご家庭では、インフルエンザをはじめとしたウイルス対策はどうされていますでしょうか。

最近では、家庭内のウイルス対策にアルコール消毒をこまめにされているご家庭も多いと思います。

ドラッグストアでは、キッチン用のアルコールスプレーなども多く見かけますが、ダイニングテーブルもアルコール消毒されていますか?

当店は、ダイニングテーブル用の透明ビニールマットをオーダーカットしているネットショップです。

水拭きやアルコール消毒がしにくい無垢テーブルでも、透明マットを敷くことで日頃のお手入れが、大変やりやすくなります。

実際に透明マットを購入されたお客様の感想と写真を紹介します。


無印良品のリビングでもダイニングでもつかえるテーブルをアルコール消毒できるようになった家庭

[ビニールマットの感想]
1週間使用しましたが、汚れの落ち方が全然違います。
キッチン用アルコールで拭くようにしています。
子供達の食べこぼしでべっとりしていてもきれいに元通り。


ダイニングテーブルがサッと拭けるようになったご家庭

[ビニールマットの感想]
今までダイニングテーブル保護の為に布クロスを使用していましたが、洗濯も頻繁でしたし、足元にまとわりつくクロスが子供達には不評でしたので、透明なマットへ辿り着きました。
オーダーでサイズがピッタリですし、今まで覆われていた美しい天板が見られてとても嬉しいです!そして汚れもサッと一拭きで簡単にお手入れ出来て楽チン!


食べこぼしを簡単に拭き掃除できるのでストレスがなくなったご家庭

[ビニールマットの感想]
やはり食べこぼしがありましたが、厚みのあるマットでズレもなく、サッと拭けるためストレスがありません。


子どもがテーブルを汚してもサッとふける、気持ちが穏やかになったご家庭

[ビニールマットの感想]
マット自体の厚みもありますし、汚れてもサッとふけばキレイになります。
子供たちが汚れた手で触ったりテーブルで何か作業をしていても以前のように気にならなくなり、穏やかな気持ちで見守れるようになりました。


モモナチュラルのダイニングテーブル、こぼしてもサッと拭けるようになったご家庭

[ビニールマットの感想]
子供がダイニングでよく宿題をするので、このマットがあるととても書きやすいと言ってました。
ジュースなどこぼしてもサッとふけるし、買ってよかったなと思います。


テーブルをサッと拭けるので安心のご家庭

[ビニールマットの感想]
マットを敷いてないときは、食べこぼし等もいちいち気になりましたが、今はサッと拭けるので安心です。厚みがあるので安っぽくなく思い切って購入してよかったです。


無垢のダイニングテーブルも水拭きができて衛生的になったご家庭

[ビニールマットの感想]
無垢のテーブル用にオーダーしました。無垢本来の質感などを感じたいのでビニールマットはせずに使用していましたが、やはり毎日食事に使うテーブルを水拭きできないのは衛生的にも良くないと思いビニールマット購入に至りました。


ページ管理者:透明テーブルマット工房
当店では4000件のレビュー写真を公開しています。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

4営業日で出荷・送料無料 ↓↓↓

辺が曲線のマットのサンプル写真集(短辺&長辺)

 更新日 2024年8月6日

辺の曲線のRサイズのサンプル写真をご紹介します。

R700mmから、R18000超えまで、テーブル曲線のRサンプル写真です。

透明テーブルマット工房では、辺がカーブしている曲線のマットもオーダーいただけます。

「テーブルの辺が直線じゃないので、マットのオーダーは諦めていた」というお客様にも喜んでいただいています。

当店は、お客様のオーダーサイズに合わせてマットをカットするので、カーブの大きさR(アール)も、お客様にてオーダーしていただく必要があります。

つまり、カーブの大きさをお客様がご自分で測定していただかなければなりません。

曲線の測定方法は、当店のホームページでご案内しているので、どなたでもご自宅で測定いただけます。

これまで、たくさんのお客様から辺が曲線のマットをオーダーいただき、ご満足いただいております。

ウニコのスウェラの短辺が曲線のテーブル(短辺R769mm)

ただし、直線の長さを測るのに比べると、「少しだけ」手間がかかります。

しかも、僅かですが、間違ったRサイズでオーダーして、失敗されているお客様もいらっしゃいます。

ときどき、
辺のRサイズについて「これで正しいですか?」「これで合っていますか?」とのお問合せを頂戴するときもあるのですが、
正直、当店では分かる術がなく、お答えすることができません。

辺のRサイズは、お客様がご自分で測定していただくようにお願いします。
Rの測定方法

Rサイズは、弧の底辺と高さから計算でき、当店では自動計算フォームをご用意しています。
Rの自動計算フォーム


曲線マットのサンプル写真のご紹介

当店で実際にオーダーされた曲線マットをご紹介します。

ご自分で測定されたRサイズが、間違っていないか「参考」にしてください。
あくまで参考ですが。

短辺がカーブしている透明マットのオーダー例


短辺・R769mm


短辺・R904mm


短辺・R1841mm


短辺・R2208mm(四隅の丸角はR55mm)


短辺・R2759mm(四隅の丸角はR210mm)


短辺・R2759mm

長辺がカーブしている透明マットのオーダー例

こちらは、テーブルの長い辺がカーブしているサンプル写真です。


長辺・R3677mm


長辺・R3677mm(四隅の丸角はR70mm)


長辺・R4875mm


長辺・R5251mm


長辺・R5514mm


長辺・R11207mm


長辺・R12389mm


長辺・R12590mm


長辺・R18757mm


長辺・R18757mm

以上、辺がカーブしている曲線Rのサンプル写真でした。

透明テーブルマット工房では、2辺が曲線のマットは、追加料金なしでオーダーカットしています。

追加料金が必要ですが、4辺が全て曲線のマットもオーダーいただけます。

4辺が曲線のマットの測定方法・オーダー方法


ページ管理者:透明テーブルマット工房
当店では4000件のレビュー写真を公開しています。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

4営業日で出荷・送料無料 ↓↓↓

角が直角のテーブルに、丸角R3mmのマットを敷く写真集

 更新日 2024年8月5日

四隅の角が直角のテーブルにテーブルマットを敷くとき、マットの角の仕上りをどうするか迷う方が多いようです。

当店・透明テーブルマット工房は、丸角カットを無料で承っています。

一番小さな丸角は、R3mm、次にR5mm、そこから5mm単位で、
R10mm、15mm、20mm、25mm・・・

と丸角の仕上りを無料でオーダーいただけます。

上の写真と、下の写真は、四隅が直角のテーブルに、直角のマットを敷いている写真です。

いずれも当店のマットをご購入されたお客様から提供されたものです。

テーブルの角が直角であれば、マットの角も直角で仕上げても不自然ではありません。

しかし、角が直角のテーブルに、例えば丸角R3mmのマットを敷いても、不自然ではありません。

下の写真は、テーブルの角は直角、マットの角はR3mmです。
当店でオーダーされたお客様から提供された写真です。

先にも述べましたように、テーブルの角が直角で、マットの角がR3mmとなっても全く違和感はないと思います。

ちなみに、R3mmとは、直径6mmの円の曲線です。Rは円の半径のサイズになるからです。

皆さんの身近にあるR3mmの大きさは、自動車運転免許証の丸角や、クレジットカードの丸角もR3mmです。

下の写真が、直角の角に運転免許証とクレジットカードを置いた写真です。

免許証の丸角サイズR3mm 直角の角に運転免許証を置く クレジットカードの丸角サイズ(ISO)R3mm

もし、直角テーブルをお使いのご家庭で、マットの角の仕上りをどうするか、お迷いの場合は、実際に運転免許証やクレジットカードを置いていただくと、R3mmの雰囲気がわかると思います。

また、ご参考に、当店で直角の角にR3mmのマットをオーダーされたお客様の写真をご紹介します。


【直角テーブルに、丸角R3mmのマットを敷く写真】

直角のテーブルにR3mmのマットをオーダーしたお客様の写真と感想

小さい子供がいるので、角の面取り用にR=3mmでオーダーしたのも良かったと思います。

ウニコのエレムト、直角のダイニングテーブルに丸角R3mmのマットをオーダーしたお客様の写真と感想。

他の口コミ写真のテーブルの角を参考にしてR3mmでお願いして正解でした。

マットの角をR3mmにしたので、子どもにも危なくない状態で使用できています

注文時には角を直角にしていましたが、電話で問い合わせたところ、同じテーブルの方で丸角にされている方もいらっしゃいますが、丸角にしなくても良いですか?と確認して下さいました。


マットの角は丸角でなくても良いくらいだったのですが、小さい子どももいるため少しだけ丸く加工して欲しいなと思い一番最小のR3mmでお願いしましたが、大正解でした。


デスクの角をR3mmにしましたが、ぴったりでとても良かったです。


いかがでしたでしょうか。

マットの角の仕上りを直角にするか、R3mmにするか、

最終的にはお客様のお好みですが、もし、迷われているのでしたらR3mmにされてはと思います。


ページ管理者:透明テーブルマット工房
当店では4000件のレビュー写真を公開しています。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

4営業日で出荷・送料無料 ↓↓↓

テーブルマットは平らな面でサイズオーダーしてください

 更新日 2024年8月5日

透明テーブルマット工房で、マットをオーダーされる際の「オーダーサイズ」について迷われる方もいらっしゃるようです。

今回は、「ビニールマットの特定」と、これまでの「オーダー事例」をご紹介します。

ビニールシートはホームセンターで買う

【どれくらいのサイズでオーダーするか】
当店のマット購入者のレビューをご覧いただくと、「テーブルにぴったり」というご感想が多いです。
ただ、レビューの中には「テーブルサイズより大きめのマットが届いた」というご感想もあり、これからご注文される方は、オーダーサイズを「やや小さめにした方がいいかな」と思われる方もいるかもしれません。

当店では、テーブルサイズの縦横原寸でオーダーされることを推奨しています。

原寸というのは、マットを敷く面のサイズです。

「大きめに届いた」というご感想は、マットがビニール製なので伸縮する特製があることに関係しています。

はじめに、「ビニールマットの特性」について

【マットの伸び縮み、収縮傾向】
マットは、カット前、ビニールがロール状で巻かれているところから、マットに必要な長さを取り出した初期段階では収縮傾向が強くあります。

当店工場のカット工程では、お客様のオーダーサイズにカットする前に、この初期の収縮を収める工程を設けています。

ただ、マットは、伸びたり縮んだりする特製がありますが、特に初期の段階と、経年においては縮み・収縮する傾向があります。

当店では、お客様のオーダーサイズより若干大きめにカットしています。

発送して届くころ、使用初期段階で、お客様のオーダーサイズに収まることを想定しています。

ビニールクロスは貧乏くさいか

【マットが大きく届いた】
そのため、お客様によってはお届け時にマットがまだ大きいままで届くこともございます。

この写真は、大きめに届いたマットです(お客様レビューより)。

お客様のご感想の中には、「届いた時は少し大きめだったけど、数日するとぴったりになっていた」という感想が多くあります。

このように、マットがオーダーサイズより若干大きめに届いた場合は、そのままご利用いただいき経過していくなかで、マットのサイズが自然と収まっていくはずです。

【小さく届いた】
しかし、中には、届いた時点でテーブルのサイズよりマットが小さかったというケースも僅かにあります。

これは、収縮傾向が強く働いたことによるものです。この場合、もとにサイズに戻ることはあまり考えられません。

【マットの仕上りについてご注意】
マットは個々の伸縮程度が異なるため、また外的環境にも左右され、どうしても寸分狂わない仕上りにはなりませんこと、ご了承いただきご注文いただきますようお願い申し上げます。
※マットサイズの伸縮程度、仕上り程度は返品・交換の対象になりません。

【マットの寿命】
ビニールは長期的には硬化し伸縮する傾向があり、何年もご使用いただいていると当初のサイズより縮んでいると思います。
テーブル保護の役に立たないくらい縮むことはありません。マット自体の汚れや傷といった見た目が気にならなければ何年もご利用いただけます。

オーダー事例

はじめにもご案内しましたが、オーダーサイズはテーブルに敷きため面の原寸サイズでご注文されることを推奨しています。

テーブルの端から端までが水平でしたら、その寸法でオーダーしてください。

「大きめに頼んだ方がいいかな」「小さめに頼んだ方がいいかな」とお客様の特別な理由がなければ、テーブルぴったりのサイズでオーダーしてください。

【テーブルの平らな面でオーダー】
ただし、下の写真のテーブルのように、テーブルの淵、外周が丸くなっているようなテーブルの場合は、テーブルの端から端までではなく、テーブルの平らな面でオーダーすることをお奨めします。

テーブルの淵・外周がラウンドしていたり、斜めになっていたり、段になっていたりする場合は、上下の写真のように平らな面にマットを設置する方がすっきりします。

テーブル外周が丸くなっているこたつ天板、四隅の角も平らな部分で丸くするとすっきりきれいです。

【ひとまわり小さくオーダーする】
お客様のお好みでテーブルよりひとまわり小さくマットを敷きたいという方もいしゃっしゃいます。

その場合は、マットは1ミリ単位でオーダー可能ですので、数ミリ小さくしてオーダーしてください。

仮に、マットをテーブルの端から2mm内側に小さくしたい場合は、辺は両端あるので、マットサイズは、テーブルより合計4mm(2mm×2辺)小さくしてオーダーすることになります。
(マットはビニールの特性上、寸分狂いのない仕上がりになりませんこと、ご了承あさい)

【テーブルより大きくオーダーする】
お客様によっては、テーブルを完全に被いたいということで、テーブルサイズよりマットを大きくオーダーされる方もいらっしゃいます。


マットがテーブルからはみ出ていると、使いにくいのではと想像もするのですが、お客様によっていろいろご事情やお考えがあるので、マットを大きめにされたい場合は、ご希望のサイズ分、大きくオーダーください。
マットを大きめにオーダー

最後に、角の仕上りについて

当店では、四隅の角に丸みをつけたい場合、無料で承っています。

よくお問合せいただくのが、
「テーブルは直角なんだけど、角はどうすればよいか?」

角が直角でしたら、直角または一番小さい丸みのR3mmのどちらかを選択されると良いと思います。
下の写真を参考にしてください。

これはテーブルも直角、マットの角も直角

これはテーブルは直角、マットの角はR3mm

お好みでご選択ください。

以上、マットのビニールの特性、オーダー事例でした。

ご参考にしてください。


ページ管理者:透明テーブルマット工房
当店では4000件のレビュー写真を公開しています。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

4営業日で出荷・送料無料 ↓↓↓

ウニコのエレムトを使う家庭12軒、口コミよりリアル写真が参考に

 更新日 2024年8月5日

ウニコのELEMT(エレムト)をお使いのご家庭の写真をご紹介します。

エレムトといえば、ウニコでも人気にダイニングテーブルシリーズですね。

オーク材の無垢材を使用して、さらにオイル仕上げなので、木のぬくもりを感じられるテーブルです。

エレムトのテーブルは、デザインもシンプルで、木のナチュラル感を楽しめ、「The 家具」というゴテゴテさがないので、どんなお部屋にも自然にマッチします。

エレムトシリーズは、椅子とベンチのラインナップもあって、家族構成や、ダイニングルームのレイアウトに合わせて、選んで揃えられるのも嬉しいところです。


そんなオシャレで人気のエレムトのダイニングテーブルですが、

実際に自分の家に配置したらどんな感じか?

ウニコのダイニングテーブルには、アディシリーズもあるし迷うな。

という方も多いのではないでしょうか。

そんなときは、ネットで口コミを探すという人もいるかと思います。

口コミも良いですが、実際の家庭で使っている人の写真を見ることができたら、自分の家に置いたときの雰囲気もよりリアルに想像できて、とても良いですよね。

ということで、口コミよりリアルな写真をご紹介します。

こちらで紹介する写真は、全てエレムトをお使いのご家庭で、そのご家庭の方が自ら撮影したテーブル写真です。

写真のご家庭は、当店・透明テーブルマット工房のマットのモニターにご協力していただいた方々です。

なので、全てのテーブルの上には透明マットを敷いています。マットは透明でサイズに合わせてカットしているので、マットを敷いていないように見える写真もあるかもしれませんが、全てマットが載っています。

よろしければマットのご購入も検討いただければ嬉しいです。

マットの感想も少しご紹介しています。そちらも参考にしてください。

では、ウニコのエレムトをお使いのご家庭の写真です。


サイズ1600×800
無垢材の保護をしたくてマットを購入していただきました。


サイズ1400×800
お子さんが小さい内は汚れ防止にとマットを購入されました。


サイズ1400×800
幼いお子さんが2人いるので、食べこぼし対策にマットを購入されました。


サイズ1400×800
小さいお子さんがいるので食べこぼし、傷防止にマットを購入されました。


サイズ1400×800
マットのおかげで子どもが飲み物をこぼしても気になりません。

サイズ:1400×800
お気に入りのテーブルで子どもと楽しく食事ができています。


サイズ:1400×800
子どもが牛乳をこぼしてしまって、染み対策にマットを購入


サイズ:1400×800
子どもの離乳食がはじまったので、離乳食の汚れ防止用にマットを買いました。


サイズ:1400×800
子どもが小さくて傷や汚れが心配でマットを購入、透明なので木の良さが損なわれず良かった。


サイズ:1600×800
子どもが小さいので食事の汚れ対策にシートを購入、厚みがあってずれない。


サイズ:1600×805(マットサイズ)
小さい子供がいて食べ物をこぼすのが気になってマットを購入しました。


サイズ:1400×800
子どもがリビングで勉強できるようにエレムトのテーブルを購入、マットがあるので気兼ねなく使用できています。


以上、ウニコのエレムトを使うご家庭の写真でした。

マットの感想なので、お子さんがいる家庭で汚れや傷を心配されているコメントが多いです。

無垢材テーブルは、汚れや傷が付くのも、その机のデザインとなり、使えば使うほど味が出てくるということもあると思います。

なので、マットが必須ということではありません。

ただ、感想にもあるようにお子さんが小さくて、傷や汚れが付きやすい環境の場合はマットもご検討いただければと思います。

「マットをもっと早く買えば良かった」という感想と写真を集めました

エレムト写真、いかがでしょうか。口コミだけではわからない、リアルな写真で、ウニコのショップのディスプレイでもなく、実際に家に配置したときの感じが参考になれば嬉しいです。

ご紹介した写真の感想全文はこちらでご覧いただけます。

エレムトにマットを敷く家庭の写真&感想集

もし、アディのテーブルと迷うという方は、こちらもご覧ください。

アディのテーブルにマットを敷く家庭の写真&感想集


ページ管理者:透明テーブルマット工房
すべてのレビューは、当店でオーダーされたお客様の個人の感想です。
写真は、お客様が自ら撮影されたものです。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集


4営業日で出荷、送料無料