unico KINNAテーブルにマットを購入されたお客様の事例をご紹介します
unicoのKINNA(キナ)はスポークが取り入れられたシリーズです。
スポークは細い丸い棒のことを指しています。
スポークの間から後ろが透けて見えることで開放感が感じられます。
また、テーブルの角や縁、脚は丸みを帯びているのでやわらかな印象です。
KINNAの天板はウレタン塗装がされていてそのままアルコール消毒をすると天板の変色、塗装の剥がれが生じます。
透明テーブルマットはアルコール消毒可能ですので、マットを敷いていただくことで気軽に拭き取りを行っていただけます。
●オーダーサイズについて
KINNAのテーブルサイズは2種類あり、
短辺は780mm、長辺が
・1200mm
・1400mm
となります。
KINNAは先ほど紹介したようにテーブルの縁が丸みを帯びています。
丸みの帯びたテーブルにマットをオーダーされる場合は注意が必要です。
当店のマットは厚みが2mmでしっかりしており、テーブルの表記サイズでオーダーいただくと
縁の部分が浮いた状態になります。
そのため当店ではテーブルの平らな面を測定していただき、そのサイズでオーダーいただくことをお勧めしています。
テーブルの平らな面に収まったマットはよりスッキリとした印象になります。
角の丸み(R)については下記の 丸角のサイズ測定について からR定規を印刷していただき、測定することができます。
また、当店ではマットの購入をご検討されているお客様に透明なR定規もお送りしています。
(配達に数日かかるため、お急ぎの方はR定規をプリントしていただき測定ください。)
丸角のサイズ測定について≫
●ご注文方法について
下記の 短辺800mm以内のマット価格 を押していただき
長辺1400mmテーブルの方は800x1500mm以内、
長辺1200mmテーブルの方は800x1200mm以内の価格帯をお選びください。
価格をご選択いただきますと、サイズ入力ページに移りますので
測定いただいたサイズをご入力いただき、ご注文ください。
短辺800mm以内のマット価格≫
お客様のお写真とご感想をご紹介いたします。
サイズ:775×1395(mm) 丸角R45(mm)
こちらのお客様は新しくテーブルを購入され、傷がつくのが気になりマットを購入されました。
テーブルは800×1400サイズで、天板の平らな面を測定いただき、短辺・長辺それぞれ両側2.5ミリずつ短くされています。
届いたマットは厚みがあるのに透明で、テーブルの印象を損ねず満足ですとのお声をいただきました。
また、発送スピードにも満足していただけました。