【厚手オーダーマット価格】送料無料・短納期
  • HOME
  • テーブルマット価格について

テーブルマットの価格・オーダー方法について

マットの価格は短辺と長辺サイズで異なります。


通常サイズ・大きいサイズ

マットの価格は短辺と長辺サイズで異なります。

01テーブルサイズを測定してください


マットの価格は縦横サイズを含む価格帯になります。
ミリ単位で測定ください。
辺にカーブがある場合は最も膨らんでいる部分で測定してください。
詳しい測定方法についてはこちらへ

02オーダーサイズ価格を調べる

各ページにある緑色のタブ「価格はこちら」をクリックします。
「オーダーメイド 自由なサイズ」のサイズボタンが出てきます。

02-1短辺サイズ

今回は例として850mm×1600mm 丸角R3 短辺2辺にR8000mmのマットをオーダーします。
まず短辺サイズから価格を探します。



短辺サイズが範囲内にあるボタンをクリックしてください。

今回は短辺850mmのマットをオーダーしたいので、801~900をクリックします。

02-2長辺サイズ

選んだ短辺の価格一覧が表示されます。


次に該当する長辺サイズを選びます。
「短辺×長辺サイズ以内」が該当する価格になります。

長辺サイズは1600mmでオーダーしたいので、1600mmが含まれる900mm×1800mm以内がオーダーするマットになります。
価格は該当するサイズの右に表記されています。

※ モニター価格とは
商品到着後、マットのご感想と使用風景の写真をメールでお送りいただける方向けの価格です。
詳しくはこちら

長辺が2580mmを超える場合は一番下にある「○○×3150mm以内」をクリックしてください。さらにサイズ展開があります。

※ 大きいサイズはマットの仕様が異なりますので、表示されたページのご注意事項を必ず確認してください。

03オーダーサイズの注文方法

該当するサイズをクリックするとオーダーサイズ入力ページが開きます。


ページを下方向へ進めると
商品説明の下にサイズ入力欄があります。


・短辺と長辺サイズを入力します。
今回は850mm×1600mm 丸角R3 短辺2辺にR8000mmでオーダーしたいので、
・短辺:850
・長辺:1600
・丸角R:3
・変形型のサイズ指定:短辺2辺R8000
と入力します。


モニター価格で購入をご希望の場合は、
・モニター:モニター割引 を選択します。

今回は2辺曲線でのオーダーなので追加加工料は「なし」のままにします。

※必要な追加加工料は、テーブルの形状によって異なります。変形型の場合、必要数を選択してください。詳しくはこちら
※変形型のサイズ指定がない場合、変形型のサイズ指定欄は入力不要です。

入力できたら「カートに入れる」をクリックします。

※ 下段にご注意事項等がございますので、こちらも必ずご確認ください。
※ カートに入れるを押してもカートに入らない場合、短辺・長辺の数値が入力欄の下に表示されている数値(○○mm~○○mm)の範囲内であるかご確認ください。入力した数値が範囲外だった場合、前のページにお戻りいただき、オーダーされたいサイズに対応するサイズのマットをお選びください。


カートへ入れるをクリックすると、「ショッピングカートに登録しました」と表示されます。
他にもマットを購入される方は「ショッピングを続ける」をクリックしてください。当店のトップページに移ります。
このまま、注文へ進まれる方は、「カートを見る」をクリックしてください。

カートを見るをクリックするとカートの中に入っている商品が表示されますので、下にある「レジへ進む」をクリックしご注文へお進みください。

円形サイズ

01テーブルサイズを測定する


直径を測定します。縁に丸みがある場合はテーブル平らな面サイズでのオーダーがおすすめです。
テーブル縁について

02オーダーサイズ価格を調べる


各ページにある緑色のタブ「価格はこちら」をクリックすると緑色のアイコンがいくつか並んだ画面が表示されます。
その中の、円形型と書かれたアイコンをクリックします。 または、トップページのメニュー覧から「円形の価格」をクリックします。

表示されたページを下にスライドしていくと、サイズと価格一覧があります。
一覧から該当するサイズを選択してください。
例:直径910mmの場合、901∼1000mm以内が該当するマットサイズです。

価格はサイズの右に表示されている価格になります。
※ モニター価格とは
商品到着後、マットのご感想と使用風景の写真をメールでお送りいただける方向けの価格です。
詳しくはこちら

03オーダーサイズの注文方法


商品詳細ページに移り、下にスライドすると、入力欄があります。
直径の欄にオーダーするサイズを入力します。
例:直径910mmでオーダーする場合
・直径:910 と入力します。
・変形型のサイズ指定欄は入力不要です。
・モニター価格でご注文される場合は、モニター欄でモニター割引を選択します。
・追加加工料は選択不要です。

・マット中央に穴をあけたい場合
 変形型サイズの指定に「穴あけ中央直径○○mm」と入力します。
 追加加工料は1を選択してください。


入力できたら、カートに入れるをクリックします。
※ カートに入れるを押してもカートに入らない場合、短辺・長辺の数値が入力欄の下に表示されている数値(○○mm~○○mm)の範囲内であるかご確認ください。入力した数値が範囲外だった場合、前のページにお戻りいただき、オーダーされたいサイズに対応するサイズのマットをお選びください。


「ショッピングカートに登録しました」と表示されます。
他にもマットを購入される方は「ショッピングを続ける」をクリックしてください。当店のトップページに移ります。
このまま、注文へ進まれる方は、「カートを見る」をクリックしてください。

カートを見るをクリックするとカートの中に入っている商品が表示されますので、下にある「レジへ進む」をクリックしご注文へお進みください。

定型品サイズ・メーカー専用サイズ

01定型品サイズ・メーカー専用サイズについて


一部サイズは、サイズが決まっている定型サイズの方がお安くお買い求めいただけます。
定形サイズ以下の通りです。 定型サイズも四隅の丸みはは無料でサイズ指定できます。
辺のカーブや四隅の丸角を複数サイズ指定する場合は、オーダーサイズマットからご注文ください。
・750×1200mm
・800×1350mm
・800×1800mm
・900×1200mm
・900×1350mm
・900×1650mm
・900×1800mm


以下のメーカー品は専用サイズマットがあります。
・ウニコ ADDAY
・ウニコ ELEMT
・ウニコ SIGNE
・ウニコ SOLK
・ウニコ DIX
・カリモク60
・無印良品 リビングでもダイニングでもつかえるテーブル
・無印良品 木製テーブル引出付
・無印良品 無垢材デスク
・イケア LISABO

02価格を調べる


各ページにある緑色のタブ「価格はこちら」をクリックします・ クリックすると「専用マットで簡単注文」、「お得な定型サイズはこちら」のバナーが表示されているので、該当のバナーをクリックします。
専用マットは商品名、定形サイズはサイズが表示されるので、該当する商品名やサイズをクリックしてください。


定形品は四隅を同じ丸角サイズにカットが可能です。
・四隅を丸くカットする場合は、数値を選択します。
・モニター価格でご注文される場合は、モニター欄でモニター割引を選択します。

辺にカーブがある場合や一部だけ丸角にカットしたい場合などはオーダーカット価格からご注文ください。


メーカー品専用サイズマットは、モニター価格になります。
※ モニター価格とは
商品到着後、マットのご感想と使用風景の写真をメールでお送りいただける方向けの価格です。
詳しくはこちら

モニターされない場合は、オーダーサイズマットでご注文ください。
各専用サイズマット商品詳細ページに、オーダーされない場合のご案内をしています。
該当のオーダーサイズページへのリンクがございますので、そちらをクリックしてご注文ください。
マットサイズは各専用サイズマット商品説明に表記しておりますので、そちらの数値をご入力ください。

また、無垢テーブルは実際のサイズがメーカー表記サイズ異なる場合がございます。
気になる方は、オーダーサイズマットからサイズを指定してご注文ください。

価格はこちら

注文はこちら