買い替え時期の古いテーブル、透明マットを敷いて蘇った事例4例

 更新日 2024年8月9日

テーブルマットの寿命は5~7年ぐらいが目安です。参考となる7家庭のクチコミをご覧ください。
マットの寿命に関するクチコミ


ダイニングテーブルなどのテーブルの買い替えについて

長く使っているテーブル、ダイニングテーブルであれば毎日使っているので、大切に使っていても自然と傷や汚れが増えて、傷みもでてきます。

「そろそろ、このテーブルも寿命かな」、「そろそろ買い替え時期かな」と思っても、長年、家族で囲んできたテーブルには愛着や思い出があって、新しいテーブルにするか悩むことがあると思います。

お気に入りのテーブルであれば、傷や汚れで傷んでいるけど、まだまだ長く使いたいというご家庭もあると思います。

古くなったテーブルを大切に使ているご家庭の生写真を紹介します

当店は透明テーブルマットをオーダーカットしているお店です。紹介するのは当店の透明マットを使ってご感想を寄せていただいたお客様の事例です。


(通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。)

傷んだり、古くなって寿命を感じたり、買い替え時期かと思ったテーブルも、透明テーブルマットを敷いて使い続けているご家庭です。

20年使ったテーブル、買い替えも考えたけど綺麗になりました
透明マットを敷いて艶が蘇って使い続けられて嬉しいとご感想をいただきました。

【感想】約20年使用しているニスの剥げたテーブルです。テーブルの買い替えを考えていましたが、透明の円形マットがテーブルのサイズに合わせて作れることと、お値段がお手頃でしたので早速、注文しました。マットの艶があるので古いテーブルも綺麗に見えてとても良かったです。これからもこのテーブルが使える嬉しさでいっぱいです。

25年間使い続けたダイニングテーブル、古くなったけど使い続けられるようになりました
一度は処分して買い替えも考えられたようですが、子供が生まれたときに買ったテーブルで愛着があり買い替えることができず、透明マットをオーダーされたお客様です。

テーブルサイズ:1540×840mm 丸角R160mm
【感想】テーブルが古くなってました(25年)が、長男が生まれたときのダイニングテーブルですので、処分することができずマットを購入することを決めました。このマットのおかげで、またしばらく使えます。

ガラスマットを使っていましたが、硝子が割れてマットにしました
古いテーブルで天板が平らではなくなっているので、柔軟性のあるビニールの透明マットに買い替えられたお客様です。

テーブルサイズ:直径1150(mm)
【感想】ガラスマットを使用していましたが、割ってしまい強化ガラスを探しましたが値段が高いので断念、他を探していたところテーブルマット工房を見つけ購入しました。古いテーブルなので天板があまり平らでないのでガラスと天板に隙間がありましたが今回ビニールなので天板にフィットしました。

古いテーブルをお気に入りのクロスをかけて使い続けています
長く使って古くなったテーブルを柄の入った布地のテーブルクロスをかけて、クロスの滑り止めに透明マットを使っているお客様です。
ファブリック
テーブルサイス:790×790mm 丸角R15mm
【感想】古いテーブルですが、お気に入りのファブリックをかけ透明マットで固定しました。厚みがあるので高級感があります。他の箇所にも使いたいな・・と思っています。

マットの厚みについて
当店の透明テーブルマットは厚みのあるしっかりとしたマットタイプのビニールなので、マット自体に重みがあるので、クロスやテーブルランナーの滑り止めとしてもご利用いただいています。

テーブルクロスの滑り止めに透明マットを敷いている事例

当店では、4000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。

テーブルマットお客様の声レビュー集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。


このページの監修者

長谷川 順 透明テーブルマット工房・店主。 企業向けコンサルティングをする中で30代のときにデスクマット工場の支援をはじめる。 その縁でテーブルマットのオーダーメイド販売のショップを立上げ、 製作から販売まで携わるテーブルマット販売店のオーナーに。 「自分たちが欲しい商品を欲しい価格で」をモットーに、シンプルで丁寧な製作・販売を心掛けている。

ダイニングテーブルを新しく購入、すぐに保護マットを購入した6軒の家庭

 更新日 2024年7月29日

新しいダイニングテーブルを買ったら、傷や汚れを防止して、しっかり保護したいですね。

当店は透明テーブルマットをオーダーカットしているお店です。オーダーされたお客様からいただく感想の中には、「新しいテーブルを買ったので」と、テーブルを買ってすぐに透明マットをオーダーされる方が多くいらっしゃいます。


(通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。)

今回は、そんな新しいダイニングテーブルを買ってすぐに、透明マットをオーダーされたお客様の感想と写真を紹介します。

新築の家に合わせて、テーブルとテーブルマットを購入
新しい家に、新しいダイニングテーブルを購入して、傷から保護するために透明マットをオーダーされたお客様です。

テーブルサイズ:1650×900mm
【感想】新居に合わせ新しいダイニングセットを購入したのですが、傷が心配で見栄えが良いマットを探していました。テーブルにぴったりで満足しています。

テーブルを買った家具店より、安くマットを買いたくてネットでオーダー
家の購入に合わせてテーブルも新調され、子供がいるので汚れや傷防止の保護に透明マットも合わせて購入されたお客様です。

テーブルサイズ:1642×892mm 長辺1辺のみ曲線R9996mm
【感想】新築と同時に新しいダイニングテーブルを購入。家具メーカーでもマットを購入できましたが、価格が高めだったので、安く購入できないかと透明テーブルマット工房さんを見つけました。テーブルにぴったりで、厚さも丁度良いです。見た目すっきりで気に入りました。これで子供に汚される心配がなくなりました。

新しいテーブルを長く大切に使いたくて、厚手の透明マットをオーダー
ダイニングテーブルを新調されて、新しいきれいな内にマットで保護をされたお客様です。厚手のマットがほしくて選ばれました。
テーブルマットを敷いたお客様写真
テーブルサイズ:1600×800mm 丸角R5mm
【感想】購入した机を長い間大切に使用したいから購入しました。厚手のシートが良かったので、2mm厚は嬉しかったです。裁断面や縁のカットも綺麗で、満足しています。
(当店のマットの厚みは全て2mmです。厚みのあるしっかりしたシートです。)

テーブルを買い替えたので、リピートオーダー
以前から当店の透明マットを使っていただいているお客様です。新しいテーブルにもマットを敷くため再注文をいただきました。
リピート注文
テーブルサイズ:1300×650mm 丸角R10mm
【感想】4~5年前にこちらで一度商品を購入したことがありました。テーブルを買い替えるまで使用しており、新しいテーブルにも敷きたかったので今回もお世話になりました。

リピートオーダーのご注文も多いです!
当店のマットをリピートしていただけるのはとても嬉しいです。実際に使って、もう一度買っても良いと思っていただけたことに感謝します。
リピートオーダーされたお客様の感想だけをご覧いただけます。約50件の感想があります。こちら→ リピートオーダーしました

無印良品のテーブルに、透明マットをオーダー
ネットの口コミで、テーブルに傷みが出る可能性があるのを知り、透明マットをオーダーされたお客様です。
無印良品のテーブルに透明マット
テーブルサイズ:1500×650mm 丸角R10mm
【感想】無印良品でテーブルを購入しましたが、表面にシミやひび割れができてしまう、との口コミを発見しテーブルマットを探しました。テーブルが納品されると同時に発注し、サイズもぴったりで気に入りました。

無印良品のテーブルにも当店の透明マットが多く使われています。
シンプルで品質や使い勝手が良い家具として人気の無印良品。多くのご家庭でダイニングテーブルや学習机として利用されていて、当店も、無印良品のテーブル用のマットとして多くオーダーいただいています。
無印良品のテーブルに敷いたマットの写真と感想だけをご覧いただけます。
無印のテーブルに透明マットを利用している感想・写真

傷がつかない、しっかりしている透明マットが欲しくてオーダー
ダイニングテーブルを新調されて、しっかりとした滑らないマットを敷きたくて当店でオーダーされたお客様です。

テーブルサイズ:1617×761mm
【感想】新しいテーブルを購入したので、傷がつかなく、滑らずしっかり定着するようなテーブルマットを探していたところ、こちらに辿りつきました。サイズもぴったりでズレることもなく、大変満足しております。

当店では、4000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。

テーブルマットお客様の声レビュー集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

大塚家具のテーブルに、透明テーブルマットをオーダーした2軒の家庭

 更新日 2024年7月26日

大塚家具で購入したテーブルに透明テーブルマットをオーダーされた事例を紹介します。

当店は透明テーブルマットをオーダーカットしているお店です。紹介するのは当店の透明マットを購入され、ご感想を寄せていただいたお客様の事例です。


(通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。)

大塚家具の写真と感想全文を読みたい方はこちら

大塚家具で購入したテーブルと透明マット、10年経ったの交換
こちらの写真のお客様は、10年ほど前に大塚家具でダイニングテーブルと透明マットを購入されましたが、マットが劣化してきたので、今回は当店でマットをオーダーされました。
透明のテーブルマット
(テーブルサイズ:1500×800mm)
大塚家具といえば、テーブルをはじめとした家具製品の企画から、海外の高級家具の輸入販売を手掛けている大手家具店ですね。
都市部に大きな家具のショールームを構えて、沢山の高級家具の中からじっくりと家具選びができるのが特徴です。

高級家具だけにテーブルが汚れたり傷ついたりするのを防ぐために、テーブルマットを活用されているご家庭も多いのではないでしょうか。

上の写真のご家庭も10年前に購入されたテーブルのようですが、テーブルマットを敷いて来られただけあって、見た目もきれいで10年前のテーブルには見えません。

ちなみに、写真には当店でオーダーされた透明マットが敷かれています。

大塚家具で購入されたテーブルマットも10年使ってこられたようですが、マットはテーブルに代わって汚れや傷を受けているので、さすがに10年も経つとマット自体にはいろんな汚れや傷がついていると思います。

新しい当店の透明マットに交換されて、「透明感があるので、テーブルが新しくなったような気がします。」と感想をいただきました。

マットの厚みに関する補足ですが、大塚家具で購入したテーブルマットも当店のマットと同じく厚みが2mmとのことでした。

大塚家具のウォールナットテーブルに透明マットをオーダーされたお客様
下の写真のご家庭は、大塚家具でテーブルを新調されました。材質がウォールナットで、色合いも傷が目立ちやすい濃い色だったので、傷防止のテーブル保護のために当店でテーブルマットをオーダーされました。

実際に当店のマットをオーダーされたお客様からは「天板に傷が入ると目立つと思い一刻も早く保護したかったのですが、大塚家具で購入するよりも御社の製品の方がお得感がありました。今は安心して天板に食器やものを置くことができ、快適さが増しました。」という感想をいただきました。

大塚家具の高級家具に当店のテーブルマットを選んでいただき、嬉しい限りです。
当店の透明マットは、しっかりとした厚みがあり、そして、価格は抑えめの透明マットです。
オーダーが入ってから工場で機械による自動カットをして直送するため、価格を抑えることができています。
他のお客様からも「家具店より安い」や「他のショップより安い」という声をたくさん頂戴しています。
レビュー集:安いという感想を集めました。

今回は大塚家具で購入されたテーブルに、当店の透明マットをオーダーされた事例を紹介しました。

ご紹介した事例以外でも大塚家具のテーブルに当店のマットを使っているお客様が沢山いらっしゃいます。
レビュー集:大塚家具のテーブルの事例&写真集

当店では、4000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。

テーブルマットお客様の声レビュー集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

2歳の子供がいる家庭、テーブルの傷・汚れ防止、保護対策の方法

 更新日 2024年7月26日

2歳の年頃の子供はいたずら盛りですね。
元気に遊ばせてあげたいと思いつつも、家の中を汚したり、壊したり、傷つけたりと、ハラハラしたり、子供を叱ってイライラしているご家庭も多いのではないでしょうか。

当店は透明テーブルマットをオーダーカットしているお店です。
大切なダイニングテーブルを2歳の子供に汚したり、傷つけたりされるのを防ぐために、オーダーしているお客様も少なくありません。


(通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。)

今回は、そんな2歳の子供がいるご家庭で、テーブルマットをオーダーしたお客様の感想と写真を紹介します。

無垢テーブルを汚されたくなくて、透明マットをオーダー
テーブル購入当初は、傷や汚れも味になると思っていたお客様、実際にテーブルを使いだすと汚れが気になりテーブルマットをオーダーされました。

(テーブルサイズ:1800×900mm)
感想:「無垢のダイニングテーブルを購入しキズやシミは味だと思っておりました。しかし、いざ購入すると水シミなどが気になってしまいネットでこの透明シートを知り、購入に至りました。子供(2歳)の後を追いかけてテーブルを拭いていたセコイ親父でしたが、このシートのお蔭でストレスがなくなりました。」

ヒノキの丸テーブルの凹みが気になりだしてテーブルマットをオーダー
子供用に購入したヒノキのテーブル、最初は傷がついても味になると考えられていましたが、実際に凹みや汚れが付くと気になりだして、透明マットをオーダーされたお客様です。

感想:「2歳の子供スペース用にヒノキの丸テーブルを購入しました。当初は傷がついても味だとテーブルマット等の購入は考えておりませんでしたが、使用していくにつれておもちゃを落とした際のへこみや汚れが気になるので子供が小さいうちは気にしなくてもいいよう保護するものの購入を考えました。家具屋でのオーダーは値段が高いし、ホームセンターのものは安っぽいし、円形に切るのも難しそうだしとの事で御社にて注文させていただきました。正直失敗してもこの値段ならいいかなと・・・実際使ってみて2mmの厚みは程よいと思います。」

2歳のやんちゃな子供がいるから、テーブル新調と同時にオーダー
ダイニングテーブルを注文したのと同時に、テーブル保護のために透明マットも注文されたお客様です。

感想:「ダイニングテーブルを新しく購入する際に、2歳の娘がやんちゃな年頃なので透明のマットを敷きたいと思い購入させていただきました。マットのサイズは注文通りで、厚みもしっかりあるので、娘がおえかきや、ものをこぼしても全く気ならず、購入してよかったと大変満足しております。」

子供がテーブルでお絵描きをするのでテーブルマットをオーダー
2歳の子供が付けるクレヨン汚れや傷が気になっていたけど、透明マットを敷くことでストレスがなくなったというお客様です。

(テーブルサイズ:1200×800mm)
感想「娘が二歳になり、クレヨンでお絵描きをしたがり、カッシーナのテーブルに書いてしまう事や傷つけてしまう事が何度かあり困り果ててました。マットを敷くことでストレスも減り感謝です。」

ガラストップのテーブルを子供に壊されないかとヒヤヒヤ
2歳の子供がガラステーブルを割ったり、傷つけたりしないか心配で、硝子の保護に透明マットを購入したお客様です。

感想:「我が家のテーブルは、ガラストップのため、2歳の娘が使う時は冷や冷やしておりましたが、マットのおかげでこれからは安心して一家団らんを過ごすことができそうです。」

ホームセンターでは希望のサイズにカットできず、ネットでオーダー
テーブルを新調されて、そのままだと子供に落書きや傷つけられそうということで、透明テーブルマットを購入されたお客様です。

(テーブルサイズ:1600×800mm)
感想:「たまたま良いテーブルを見つけて購入したのですが4歳と2歳の娘がおり、何もしないと傷&落書きが気になり・・・、ホームセンターで購入する予定でしたが希望のサイズでカットすることが出来ず、自分で切ろうかとも思いましたがきれいに切ることはできないだろうと諦めました。色々調べているうちにこちらを見つけ購入に至りました。」

以上、今回は2歳の子供がいるご家庭で、透明テーブルマットをオーダーされたお客様の感想を集めてみました。
2歳児はやんちゃでいたずら盛り、それがどこの家でも当たり前ですね。
最初はテーブルが傷ついても気にしないと思っていても、実際に傷がつき始めると保護したくなったり、いたずらにイライラするようになったり、という感想もありました。
是非、透明マットでテーブルを保護して、お子さんのいたずらも寛容に受け止められるようになっていただければと思います。

当店では、4000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。

テーブルマットお客様の声レビュー集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

テーブルクロスは部屋が狭く見える、透明マットで広くなった写真5軒

 更新日 2024年7月26日

実際のご利用者の感想から、テーブルクロスを透明テーブルマットに変えるメリットについての話です。

ダイニングテーブルなどに布地のテーブルクロスやビニールクロスを敷くと、部屋の雰囲気が変わりますね。

お気に入りの色柄のテーブルクロスを敷いて部屋のおしゃれを楽しんでいるご家庭も多いと思います。

当店は、テーブルに敷く透明のビニールマットをテーブルサイズにオーダーカットしている通販ショップです。


(通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。)

オーダーされたお客様から、透明テーブルマットをご利用されている写真と感想を集めていますが、その中に、「部屋が広くなった」という感想をときどきいただきます。

透明テーブルマットを敷くと、部屋が広くなる?

透明マットを敷く目的の多くは、ダイニングテーブルなどに汚れや傷がつくのを防ぐ保護のマットとしての利用されているケースがほとんどです。

当店でお客様から頂戴する感想も、「テーブルを守れて安心」「子どもの食べこぼしにイライラしなくなった」など、傷や汚れに関する感想が一番多くあります。

なので、透明テーブルマットを敷いて部屋が広くなるという感想は意外でした。

透明テーブルクロス

「部屋が広くなった」というお客様の感想を紹介

実際に透明テーブルマットをオーダーされたご家庭の感想を5つほどご紹介します。

(感想は抜粋です。クリックすると感想が全文掲載されたレビューページを見ることができます)

感想1:
テーブルの木目がそのまま見えるのでダイニングセット(テーブルとイス)の統一感が増したのと、クロス使用時より部屋が広くなった感じがします。

感想2:
マットは光沢良く、部屋が広くなったように感じられます。

感想3:
透明テーブルマットにすることで、テーブル全体がスッキリと部屋に馴染み、リビングが広く感じられるようになりました。とても気に入りました。

感想4:
ダイニングテーブルがすきっりして見えるので、部屋が広く見えるようになりました。

感想5:
透明感があってテーブルの木目もはっきり見え、クロスの垂れ下がりがない分、部屋も広く感じられ、とても満足しています。

部屋が広く見える理由、部屋が狭く見える原因

感想の内のいくつかは、それまでは、テーブルから垂らして使う布地のテーブルクロスやビニールクロスを使っていたところから、当店の透明テーブルマットに変えたご家庭があります。

感想にもあるように布地のテーブルクロスだと、テーブルを布地で覆って隠してしまうので、テーブルの質感やデザイン、木目が見えなくなってしまいますが、透明テーブルマットは、その名の通り透明なので、テーブルのデザインを活かしながら、テーブルを保護できます。

また、テーブルを覆ってしまうクロスは、テーブルの立体感や存在感が増して、部屋が狭く見える原因となります。

透明のビニールクロスもそうですが、色柄やデザイン性の強いクロスは、さらに部屋が狭く見えるのを強めます。

透明テーブルマットは、テーブルの天板サイズに合わせてオーダーカットする厚手のビニールマットなので、テーブルをしっかり保護しながら、垂らして使うクロスのような存在感はありません。

なので、ご感想でいただいているように、テーブルクロスから透明テーブルマットに変えると、部屋がすっきりして広く見えるようになります。

実際の写真でテーブルマットの存在感や雰囲気を確認する

このページに掲載している写真の全ては、お客様から提供された透明テーブルマットを敷いている写真です。テーブルマットの存在感や違和感がどの程度なのか、参考にしていただけると思います。

当店では、4000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。

テーブルマットお客様の声レビュー集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。