モモナチュラルのテーブルは、無垢材の美しさと温もりを楽しめるユニットダイニングテーブルとして人気です。自分好みにカスタマイズしたテーブルを汚したくない、傷つけたくないという理由で、カバーを考えられるご家庭も多く、せっかくのデザインを隠さない透明なカバーを検討している方が多くいらっしゃいます。
テーブルデザインを損なわずテーブルを汚したくない方には薄手の透明クロスより厚みのある透明マットをテーブルサイズでオーダーすることをおススメします。

カーブのあるテーブルマットをどうやってオーダーする?
長方形のテーブルであれば、縦横のサイズを測るだけで簡単にオーダーできますが、楕円形テーブルはカーブがあります。この曲線には「R値」というサイズがあります。R値もご自宅で測定することができます。詳しくはこちらの説明をご覧ください。
ただし、測定できるのは下図のように辺のカーブが一定の大きさである場合です。

モモナチュラルのOVAL20やOVAL27テーブルのように デザイン性の高いカーブを持つ楕円形テーブルは、長辺のカーブが一定ではなく徐々に両端に向かって曲線が強くなっています。

そのため、残念ながら、正確な曲線のサイズをテーブルから測定することができません。 それでも多少サイズが違っても
- テーブル保護をしたい
- テーブルクロスのように垂らしたくない
ことを ご希望する方から透明マットのオーダーをいただいています。
実際にモモナチュラルのテーブルに透明マットをオーダーされたお客様の様子をご紹介します。
カーブの計測に不安があったが、問題なく使用できるサイズ感

momo naturalのダイニングテーブルに合うマットを探していたところ、同じテーブルを使用している人のレビューを参考にして注文されました。
カーブの計測方法が難しく、不安があったものの、届いたマットはピッタリとはいかないモノのほぼ想定通りのサイズ感で安心。四隅の丸みサイズを測定するR定規を取り寄せて測ってオーダーしたことで、より精度の高い仕上がりになったそうです。 レビュー全文はこちら ≫
子どものいたずら対策に – 多少のサイズ誤差はあったが満足

インスタグラムで当店を知り、小さい子どもの落書きや食べこぼし防止のために購入されました。サイズ測定したけれど長辺のサイズが合わず、完全なピッタリにはならなかった点が少し残念。しかし、マットはしっかりした厚みで丈夫そうで、テーブルが綺麗な状態で使い続けられていることを考えると、購入してよかったとご感想をいただきました。 レビュー全文はこちら ≫
長辺の曲線が一定でないため、測定する位置によって、マットのカーブが内側になったり、外側になったりしてしまうのはどうしても防げません。ご注文される方はそのことをご理解ください。
テーブルの離乳食対策にマットを購入-テーブル採寸の不安もサポートで解決

お子さまの離乳食が始まる前に、テーブルを汚れや傷から守るために透明マットをオーダーされました。テーブルの形状が特徴的なため採寸に不安がありましたが、採寸サポートのおかげで安心してオーダーでき、到着後、サイズは「ほぼほぼピッタリ」で満足。多少のズレはあったものの、許容範囲とのこと。 レビュー全文はこちら ≫
テーブルをミリ単位で完璧に合わせたい人には向きませんが、概ね合えば良いという方にはおすすめです。
自分でカットするよりも、オーダーメイドが安心

こちらのお客様も、子どもがいて汚れが気になることからマットをオーダーされました。「厚みのあるマットを自分でカットするのは難しいので、オーダーメイドで購入して正解だった」とのこと。細かくサイズ指定できる点や、実際にモモナチュラルのテーブルで使用している人のレビューが多くて安心できた点を評価していただきました。レビュー全文はこちら ≫
紹介したお客様以外でも多くのレビューをいただいています。レビューではお客様が採寸したサイズも掲載しておりますのでご参考になさってください。
モモナチュラルテーブル以外にも当店の透明マットは様々な形状のデスク、テーブルにオーダーいただいています。5000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。
