引越しに合わせてマットをご指定日にお届け可能、お急ぎも短納期でお任せ。

 更新日 2024年8月6日

テーブルマットを「この日に届けて欲しい」というご依頼をいただきました。

もちろん承ります。


(当店の透明マットを敷くご家庭。写真はお客様が撮影)

当店・透明テーブルマット工房の納期は最短4営業日の出荷です。

この早さは業界最速級の納期スピードです。

週の初めにオーダーいただけば、週末にはテーブルマットをお届けします。

また急いでいないけど、「〇月〇日」のこの日に届けてほしいということでしたら、日時指定でご希望の日にお届けするよう手配します。

(ご注意:諸条件により日時指定に対応できない場合があります。文末の諸条件をご確認ください。)

オイル仕上げテーブルの輪染み対策
(円形マットは直径サイズだけでオーダーできます)

さて、当初のご依頼のお客様ですが、引越しをされる予定で、引越しに合わせて新しい家にテーブルマットを届けてほしいというご希望でした。

引越しシーズン到来、マットをご指定日にお届けします

3月から4月は引越しシーズンなので、こちらのお客様のように引越しをご予定されているご家庭も多いかと思います。

職場の転勤をはじめ、就職や転職といったお仕事の事情から、結婚や同居などご家庭の事情で引越しをされる方もいらっしゃると思います。

家を引っ越すにあたって新しい家具を購入するという方、特にダイニングテーブルや学習机などを購入する方には、

テーブルマットをお奨めします。

110×55cmのデスクマット
(学習机にデスクマットとしてオーダーされたお客様)

テーブルマットは敬遠されますか?でも

当店でテーブルマットを購入されたお客様の中には、はじめはマットを敷くのが嫌だったと、マットを敬遠されていた方もいらっしゃいますが、

実際にテーブルマットを使った多くのお客様が「もっと早く買っておけば良かった」とご感想を述べられています。

もっと早く買えば良かったというご感想&写真集

アルフレックスのダイニングテーブル(透明マット)

テーブルマットを敷くことで、お気に入りのテーブルを長く綺麗にお使いいただけます。

テーブルマットの特徴

当店のテーブルマットはテーブルサイズに合わせてカットするオーダーメイドなので、ビニールクロスのように垂らして敷くのではないので、見た目もすっきりで自然です。

マットは厚めの2mmサイズなので、ダイニングテーブルぐらいのサイズでしたら重みもあり、ずれることも少ないです(テーブル天板の表面状態によりずれる場合もあります)。

丸角に合わせたカットも無料

テーブルの四隅の角が丸くなっているダイニングテーブルをお使いのご家庭も多いです。

当店は丸角カットは無料で承っています。

丸みのRサイズをご指定いただければ承ります。

ご希望のお客様には角の丸みを測定するR定規を無料で差し上げています。

丸角R測定イメージ

テーブルマットは大切なテーブルを傷や汚れから保護します。

マットを敷いて数年たつと、マットは傷んできますが、マットの下には購入時の新品に近いテーブルのままです。

マットを買い替えいただければ、また新品同様のテーブルとしてお使いいただくことが可能です。

是非、引越しやテーブルの新調に合わせて、マットをオーダーください。

お急ぎの方は最短納期4営業日で出荷いたします。

ご指定日時があるお客様には、時間指定にてお届けいたします。

【納期に関する諸条件】
ご案内のお届け条件は、マットサイズの短い辺が、130cm未満の場合が対象です。
最短納期は、オーダーより4営業日で出荷し、お届けは出荷日の翌日または翌々日です。
お届けはヤマト運輸の宅急便です。
この条件は2024年8月6日現在の内容です。変更する場合があります。


ページ管理者:透明テーブルマット工房
当店では4000件以上のレビュー写真を公開しています。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

4営業日で出荷・送料無料 ↓↓↓

無垢テーブルもビニールマットを敷けばアルコール消毒が可能、衛生的に

 更新日 2024年8月6日

ダイニングテーブルのアルコール消毒には透明マットがおすすめ

皆さまのご家庭では、インフルエンザをはじめとしたウイルス対策はどうされていますでしょうか。

最近では、家庭内のウイルス対策にアルコール消毒をこまめにされているご家庭も多いと思います。

ドラッグストアでは、キッチン用のアルコールスプレーなども多く見かけますが、ダイニングテーブルもアルコール消毒されていますか?

当店は、ダイニングテーブル用の透明ビニールマットをオーダーカットしているネットショップです。

水拭きやアルコール消毒がしにくい無垢テーブルでも、透明マットを敷くことで日頃のお手入れが、大変やりやすくなります。

実際に透明マットを購入されたお客様の感想と写真を紹介します。


無印良品のリビングでもダイニングでもつかえるテーブルをアルコール消毒できるようになった家庭

[ビニールマットの感想]
1週間使用しましたが、汚れの落ち方が全然違います。
キッチン用アルコールで拭くようにしています。
子供達の食べこぼしでべっとりしていてもきれいに元通り。


ダイニングテーブルがサッと拭けるようになったご家庭

[ビニールマットの感想]
今までダイニングテーブル保護の為に布クロスを使用していましたが、洗濯も頻繁でしたし、足元にまとわりつくクロスが子供達には不評でしたので、透明なマットへ辿り着きました。
オーダーでサイズがピッタリですし、今まで覆われていた美しい天板が見られてとても嬉しいです!そして汚れもサッと一拭きで簡単にお手入れ出来て楽チン!


食べこぼしを簡単に拭き掃除できるのでストレスがなくなったご家庭

[ビニールマットの感想]
やはり食べこぼしがありましたが、厚みのあるマットでズレもなく、サッと拭けるためストレスがありません。


子どもがテーブルを汚してもサッとふける、気持ちが穏やかになったご家庭

[ビニールマットの感想]
マット自体の厚みもありますし、汚れてもサッとふけばキレイになります。
子供たちが汚れた手で触ったりテーブルで何か作業をしていても以前のように気にならなくなり、穏やかな気持ちで見守れるようになりました。


モモナチュラルのダイニングテーブル、こぼしてもサッと拭けるようになったご家庭

[ビニールマットの感想]
子供がダイニングでよく宿題をするので、このマットがあるととても書きやすいと言ってました。
ジュースなどこぼしてもサッとふけるし、買ってよかったなと思います。


テーブルをサッと拭けるので安心のご家庭

[ビニールマットの感想]
マットを敷いてないときは、食べこぼし等もいちいち気になりましたが、今はサッと拭けるので安心です。厚みがあるので安っぽくなく思い切って購入してよかったです。


無垢のダイニングテーブルも水拭きができて衛生的になったご家庭

[ビニールマットの感想]
無垢のテーブル用にオーダーしました。無垢本来の質感などを感じたいのでビニールマットはせずに使用していましたが、やはり毎日食事に使うテーブルを水拭きできないのは衛生的にも良くないと思いビニールマット購入に至りました。


ページ管理者:透明テーブルマット工房
当店では4000件のレビュー写真を公開しています。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

4営業日で出荷・送料無料 ↓↓↓

テーブルマットは平らな面でサイズオーダーしてください

 更新日 2024年8月5日

透明テーブルマット工房で、マットをオーダーされる際の「オーダーサイズ」について迷われる方もいらっしゃるようです。

今回は、「ビニールマットの特定」と、これまでの「オーダー事例」をご紹介します。

ビニールシートはホームセンターで買う

【どれくらいのサイズでオーダーするか】
当店のマット購入者のレビューをご覧いただくと、「テーブルにぴったり」というご感想が多いです。
ただ、レビューの中には「テーブルサイズより大きめのマットが届いた」というご感想もあり、これからご注文される方は、オーダーサイズを「やや小さめにした方がいいかな」と思われる方もいるかもしれません。

当店では、テーブルサイズの縦横原寸でオーダーされることを推奨しています。

原寸というのは、マットを敷く面のサイズです。

「大きめに届いた」というご感想は、マットがビニール製なので伸縮する特製があることに関係しています。

はじめに、「ビニールマットの特性」について

【マットの伸び縮み、収縮傾向】
マットは、カット前、ビニールがロール状で巻かれているところから、マットに必要な長さを取り出した初期段階では収縮傾向が強くあります。

当店工場のカット工程では、お客様のオーダーサイズにカットする前に、この初期の収縮を収める工程を設けています。

ただ、マットは、伸びたり縮んだりする特製がありますが、特に初期の段階と、経年においては縮み・収縮する傾向があります。

当店では、お客様のオーダーサイズより若干大きめにカットしています。

発送して届くころ、使用初期段階で、お客様のオーダーサイズに収まることを想定しています。

ビニールクロスは貧乏くさいか

【マットが大きく届いた】
そのため、お客様によってはお届け時にマットがまだ大きいままで届くこともございます。

この写真は、大きめに届いたマットです(お客様レビューより)。

お客様のご感想の中には、「届いた時は少し大きめだったけど、数日するとぴったりになっていた」という感想が多くあります。

このように、マットがオーダーサイズより若干大きめに届いた場合は、そのままご利用いただいき経過していくなかで、マットのサイズが自然と収まっていくはずです。

【小さく届いた】
しかし、中には、届いた時点でテーブルのサイズよりマットが小さかったというケースも僅かにあります。

これは、収縮傾向が強く働いたことによるものです。この場合、もとにサイズに戻ることはあまり考えられません。

【マットの仕上りについてご注意】
マットは個々の伸縮程度が異なるため、また外的環境にも左右され、どうしても寸分狂わない仕上りにはなりませんこと、ご了承いただきご注文いただきますようお願い申し上げます。
※マットサイズの伸縮程度、仕上り程度は返品・交換の対象になりません。

【マットの寿命】
ビニールは長期的には硬化し伸縮する傾向があり、何年もご使用いただいていると当初のサイズより縮んでいると思います。
テーブル保護の役に立たないくらい縮むことはありません。マット自体の汚れや傷といった見た目が気にならなければ何年もご利用いただけます。

オーダー事例

はじめにもご案内しましたが、オーダーサイズはテーブルに敷きため面の原寸サイズでご注文されることを推奨しています。

テーブルの端から端までが水平でしたら、その寸法でオーダーしてください。

「大きめに頼んだ方がいいかな」「小さめに頼んだ方がいいかな」とお客様の特別な理由がなければ、テーブルぴったりのサイズでオーダーしてください。

【テーブルの平らな面でオーダー】
ただし、下の写真のテーブルのように、テーブルの淵、外周が丸くなっているようなテーブルの場合は、テーブルの端から端までではなく、テーブルの平らな面でオーダーすることをお奨めします。

テーブルの淵・外周がラウンドしていたり、斜めになっていたり、段になっていたりする場合は、上下の写真のように平らな面にマットを設置する方がすっきりします。

テーブル外周が丸くなっているこたつ天板、四隅の角も平らな部分で丸くするとすっきりきれいです。

【ひとまわり小さくオーダーする】
お客様のお好みでテーブルよりひとまわり小さくマットを敷きたいという方もいしゃっしゃいます。

その場合は、マットは1ミリ単位でオーダー可能ですので、数ミリ小さくしてオーダーしてください。

仮に、マットをテーブルの端から2mm内側に小さくしたい場合は、辺は両端あるので、マットサイズは、テーブルより合計4mm(2mm×2辺)小さくしてオーダーすることになります。
(マットはビニールの特性上、寸分狂いのない仕上がりになりませんこと、ご了承あさい)

【テーブルより大きくオーダーする】
お客様によっては、テーブルを完全に被いたいということで、テーブルサイズよりマットを大きくオーダーされる方もいらっしゃいます。


マットがテーブルからはみ出ていると、使いにくいのではと想像もするのですが、お客様によっていろいろご事情やお考えがあるので、マットを大きめにされたい場合は、ご希望のサイズ分、大きくオーダーください。
マットを大きめにオーダー

最後に、角の仕上りについて

当店では、四隅の角に丸みをつけたい場合、無料で承っています。

よくお問合せいただくのが、
「テーブルは直角なんだけど、角はどうすればよいか?」

角が直角でしたら、直角または一番小さい丸みのR3mmのどちらかを選択されると良いと思います。
下の写真を参考にしてください。

これはテーブルも直角、マットの角も直角

これはテーブルは直角、マットの角はR3mm

お好みでご選択ください。

以上、マットのビニールの特性、オーダー事例でした。

ご参考にしてください。


ページ管理者:透明テーブルマット工房
当店では4000件のレビュー写真を公開しています。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

4営業日で出荷・送料無料 ↓↓↓

ウニコのエレムトを使う家庭12軒、口コミよりリアル写真が参考に

 更新日 2024年8月5日

ウニコのELEMT(エレムト)をお使いのご家庭の写真をご紹介します。

エレムトといえば、ウニコでも人気にダイニングテーブルシリーズですね。

オーク材の無垢材を使用して、さらにオイル仕上げなので、木のぬくもりを感じられるテーブルです。

エレムトのテーブルは、デザインもシンプルで、木のナチュラル感を楽しめ、「The 家具」というゴテゴテさがないので、どんなお部屋にも自然にマッチします。

エレムトシリーズは、椅子とベンチのラインナップもあって、家族構成や、ダイニングルームのレイアウトに合わせて、選んで揃えられるのも嬉しいところです。


そんなオシャレで人気のエレムトのダイニングテーブルですが、

実際に自分の家に配置したらどんな感じか?

ウニコのダイニングテーブルには、アディシリーズもあるし迷うな。

という方も多いのではないでしょうか。

そんなときは、ネットで口コミを探すという人もいるかと思います。

口コミも良いですが、実際の家庭で使っている人の写真を見ることができたら、自分の家に置いたときの雰囲気もよりリアルに想像できて、とても良いですよね。

ということで、口コミよりリアルな写真をご紹介します。

こちらで紹介する写真は、全てエレムトをお使いのご家庭で、そのご家庭の方が自ら撮影したテーブル写真です。

写真のご家庭は、当店・透明テーブルマット工房のマットのモニターにご協力していただいた方々です。

なので、全てのテーブルの上には透明マットを敷いています。マットは透明でサイズに合わせてカットしているので、マットを敷いていないように見える写真もあるかもしれませんが、全てマットが載っています。

よろしければマットのご購入も検討いただければ嬉しいです。

マットの感想も少しご紹介しています。そちらも参考にしてください。

では、ウニコのエレムトをお使いのご家庭の写真です。


サイズ1600×800
無垢材の保護をしたくてマットを購入していただきました。


サイズ1400×800
お子さんが小さい内は汚れ防止にとマットを購入されました。


サイズ1400×800
幼いお子さんが2人いるので、食べこぼし対策にマットを購入されました。


サイズ1400×800
小さいお子さんがいるので食べこぼし、傷防止にマットを購入されました。


サイズ1400×800
マットのおかげで子どもが飲み物をこぼしても気になりません。

サイズ:1400×800
お気に入りのテーブルで子どもと楽しく食事ができています。


サイズ:1400×800
子どもが牛乳をこぼしてしまって、染み対策にマットを購入


サイズ:1400×800
子どもの離乳食がはじまったので、離乳食の汚れ防止用にマットを買いました。


サイズ:1400×800
子どもが小さくて傷や汚れが心配でマットを購入、透明なので木の良さが損なわれず良かった。


サイズ:1600×800
子どもが小さいので食事の汚れ対策にシートを購入、厚みがあってずれない。


サイズ:1600×805(マットサイズ)
小さい子供がいて食べ物をこぼすのが気になってマットを購入しました。


サイズ:1400×800
子どもがリビングで勉強できるようにエレムトのテーブルを購入、マットがあるので気兼ねなく使用できています。


以上、ウニコのエレムトを使うご家庭の写真でした。

マットの感想なので、お子さんがいる家庭で汚れや傷を心配されているコメントが多いです。

無垢材テーブルは、汚れや傷が付くのも、その机のデザインとなり、使えば使うほど味が出てくるということもあると思います。

なので、マットが必須ということではありません。

ただ、感想にもあるようにお子さんが小さくて、傷や汚れが付きやすい環境の場合はマットもご検討いただければと思います。

「マットをもっと早く買えば良かった」という感想と写真を集めました

エレムト写真、いかがでしょうか。口コミだけではわからない、リアルな写真で、ウニコのショップのディスプレイでもなく、実際に家に配置したときの感じが参考になれば嬉しいです。

ご紹介した写真の感想全文はこちらでご覧いただけます。

エレムトにマットを敷く家庭の写真&感想集

もし、アディのテーブルと迷うという方は、こちらもご覧ください。

アディのテーブルにマットを敷く家庭の写真&感想集


ページ管理者:透明テーブルマット工房
すべてのレビューは、当店でオーダーされたお客様の個人の感想です。
写真は、お客様が自ら撮影されたものです。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集


4営業日で出荷、送料無料

テーブルが凸凹、硬い、字が書き難い。透明マットで解消した12家庭の写真

 更新日 2024年8月5日

テーブルの上で勉強したり、ものを書いたりするとき、テーブルの天板表面が硬くて字が書きにくかったり、ペンが滑って綺麗な字が書けないといったことがあると思います。

そんなテーブルの上での「書きにくい」が「書きやすい」に解消した事例を集めました。

厚みのあるビニールシートをテーブルサイズにオーダーカットしてマットを敷いたご家庭の写真と感想を集めました。


上の円形テーブルでは、お子さんが勉強をされるそうですが、天板が少し凸凹していて、字が書き難かったそうです。

テーブルマットを敷くことで、「表面がなめらかになり、文字が書きやすくなった」とご感想をいただきました。

円形テーブルは、直径サイズをご指定いただくだけで、簡単にオーダーいただけます。


2mを超える書斎のカウンターデスクにデスクマットとしてオーダーされたご家庭です。
「厚みがちょうどよく、書き物がしやすくなった」とご感想をいただきました。

こちらは2mを超える大きなデスクですが、透明マットのカットは3mサイズまで対応しています。


デスクの上にパソコンのモニター画面を何台も設置されている写真を送っていただきました。こちらのお客様は、「デスクにマットを敷いていた方が書き物がしやすいだろう」ということでマットをオーダーいただきました。


角が丸いダイニングテーブルにマットをオーダーされたお客様です。
当初はテーブルの傷防止のためにマットを購入されましたが、「マットに厚みがあり、傷防止や書き物の下敷きになって重宝している」と感想をいただきました。

丸角のテーブルも、角の丸みのサイズに合わせてカットしています。カット代の追加料はありません。


脚が長いハイタイプのこたつを使うご家庭からマットをオーダーいただきました。
傷防止でマットを購入されたそうですが、マットの厚みと硬さがほど良いと感想をいただきました。
お子さんがテーブルで宿題をされるそうですが、鉛筆書きに丁度良い厚みと硬さだったようです。


円形のダイニングテーブルにマットを敷かれたご家庭です。
ダイニングテーブルでお子さんに勉強をさせたかったそうで、マットをオーダーされました。
「書きやすいので助かっている」とご感想をいただきました。

リビングやダイニングでお子さんが勉強や宿題の学習をする家庭が多くなっています。テーブルマットは汚れや傷防止だけではなく、字が書きやすいと好評です。


ガラスの円形テーブルに透明マットを注文いただきました。
メモ帳とボールペンが写真に写っていますが、字が書きやすくなったとご感想をいただきました。

ガラステーブルは表面が硬いので字を書くには不向きですね。また、傷や割れ防止にもマットをご利用いただいています。
(※ガラス天板とマットが密着して斑模様が浮き出て、見た目の印象が悪くなる場合がありますが、ご利用上には問題ありません。)


リビングに設置されたカウンターデスクにマットを敷かれたご家庭です。
ライトスタンドにペン立てや鉛筆削りも写っています。いろんな作業をされるデスクなんでしょうね。リビングにあると便利そうです。
「厚みがあって書類などの書き心地がよくなった」とご感想をいただきました。


マットの厚さ2mmを気に入っていただき、購入されたお客様のテーブル写真です。
「厚みがちょうどよく、書き物をしても不便なく使える」とご感想をいただきました。


ダイニングテーブルに布地を敷き、その上にマットを敷いてお使いのご家庭です。
小さなクロスで部屋の印象もガラリを変わりますね。参考になります。
「書き物がしにくかったのが解決できた!」とご感想をいただきました。

自然な風合いを生かしたダイニングテーブルで、天板にも自然の凹凸があったそうです。
マットを敷くことで字が書きやすくなり、また、透明なので、家具の風合いも生かされたと、ご感想をいただきました。

マットは透明なので、テーブルのデザインや木の質感を損ないません。また、ビニールクロスを覆うと部屋の雰囲気を敬遠されるご家庭もありますが、ビニールは垂らさず、テーブルサイズに合わせて敷くことで、部屋の雰囲気も損ないません。

ダイニングテーブルで書き物をするというご家庭です。
テーブル天板が凸凹していて字が書き難かったということでマットをオーダーされました。
マット上では字が書きやすい、また、拭き掃除もしやすくなったと、ご感想をいただきました。

マットはビニール製なので、食べこぼしや、飲み物、油の汚れもさっと拭いていただけます。毎日、水拭きをしても、直接テーブルを痛めることはありません。


通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金ページ

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集