ガラスマットが割れたので、割れないビニールマットに交換した5軒の写真

 更新日 2024年8月1日

ガラスマットが割れたので、ビニールマットに交換した5軒のご家庭の写真と、ビニールマットの感想をご紹介します。

ガラスマットが割れている方、結構いらっしゃいますね。

ビニールマットは全て当店・透明テーブルマット工房でカットしたものです。

座卓に敷いていたガラスマットが割れたので
ガラストップが割れたビニールマットに交換
1520×880mm 丸角R5mm

スタッフ:木製の座卓にガラス板を敷いていたご家庭ですが、ガラスが割れて当店のビニールマットをオーダーいただきました。

[お客様の感想]
以前はテーブルの上にガラスを置いてありましたが割れてしまい、早速マットを注文しました。ガラスは冷たいですが今度は温かみがあります。すみの角も5ミリのアール付きで満足しています

引越しでガラスのデスクマットが割れました

[お客様の感想]
今まで使っていたガラスが引っ越しで割れてしまい、新たに購入いたしました。孫がいたずらをしても、安心です。どうもありがとうございました。

スタッフ:ガラストップは重量もあり移動や運搬が大変ですね。ビニールマットは丸めて運ぶこともできて割れないので、その点ではご安心ください。
ガラスが危険なのでマットに交換・マットを選んだお客様のレビュー集

ビニールマットに変えて気軽に掃除ができます


サイズ:2000×1008(mm) 丸角Rなし
[お客様の感想]
テーブルにガラスを置いてましたが、割れてしまったのを機会にビニールのマットを探したのですが、特注のテーブルの為、店頭では合うサイズがなく、ネットで御社のテーブルマットをみつけました。
今までのガラスは、重たくてテーブルとガラスの間に入ったゴミの掃除が大変でしたが、これからは気軽に掃除ができるので助かります。

スタッフ:ガラスマットは重いので気軽に動かすことはできない、使ってみないとわからない感想ですね。マットも厚手で重いのですが、ガラスほどではありません。柔軟性があり、気軽にはがしたり、丸めたりすることができます。

円形のガラスマットが割れたので

円形・直径1140mm(114cm)
[お客様の感想]
自宅で使用していた丸テーブルの天板ガラスが割れてしまったため購入しました。ガラスは割れるし重いので、マットを選択しました。Googleで検索した所、御社のサイトが最初に目についたのと、豊富な事例があったのが好ましかったため、こちらで頼むことにしました。値段もほかと比べたら安価でした。

スタッフ:円形テーブルにガラスマットを使っていたご家庭です。当店は2000件を超えるレビュー写真を掲載しています。ガラスマットが割れてビニールマットにしたというご家庭も多いですね。ビニールかガラスか、迷っている方の参考になると思います。

ガラスマットが割れてビニールのオーダーマットに

サイズ1530×970mm(153×97cm)
[お客様の感想]
ガラスのマットが割れてしまい、厚手のビニールを自分でカットしていましたが、綺麗な切り口とは程遠く、カットがオーダーできるお店を知り早速注文しました。
サイズもぴったり。やっぱりオーダーですね~。感動しました。

スタッフ:再びガラスマットは注文されずにビニールマットのオーダーをいただきました。当店は1mm単位でオーダーを承っています。

今回はガラスマットが割れた事例をご紹介しました。

他にも割れて交換したご感想があります。こちらをご覧ください。

ガラスマットが割れてビニールマットに交換


当店では、4000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金  お客様の口コミ写真

リビングでもダイニングでもつかえる、テーブルマット写真集2019

 更新日 2024年8月1日

無印良品のリビングでもダイニングでもつかえるシリーズのテーブルに、

当店の透明テーブルマットをオーダーしたお客様の写真と感想をご紹介します。


当店は、サイズオーダーマットを4営業日で出荷、送料無料

今回は9軒のご家庭の写真です。

以前も特集をしたテーマ(1回目)ですが、第2回目です。では、ご覧ください。


マットサイズ1499×649mm、丸角R10mm
[お客様の感想]
マイナス1mmにしました。でも、マイナス2mmでも良かったのかな。でも大変満足。

スタッフ:マットサイズについて、大きめや小さ目といったお好みがなければ、テーブル実寸でオーダーしていただければと思います。
お好みがあるお客様は1mm、2mmぐらい小さくされる方もいらっしゃいます。マットの素材であるビニール(塩ビ)は経年で収縮していきます。半年、1年経過するとやや小さくなります。

店舗よりご案内:
専用の定型マットの取扱いをはじめました。
定型サイズの価格


マットサイズ1300mm×650mm 丸角R10mm
[お客様の感想]
同じテーブルを利用されている方が多いのは心強い。

スタッフ:
リビングでもダイニングでもつかえるシリーズは、無印良品でも人気のテーブルかと思いますので、当店でマットをオーダーされる方も非常に多いです。


マットサイズ1300mm×650mm 丸角R10mm
[お客様の感想]
若干の伸縮ありますが、ほぼぴったりでした。テーブルの材質によって滑りやすいかも。

スタッフ:
テーブルマットは厚みがあり重量があるので、滑りにくいのですが、ご感想のように天板との相性によっては滑る場合もあります。
ずれる・ずれないのレビュー集


マットサイズ1497mm×797mm 丸角R10mm
[お客様の感想]
キズや汚れから守ってくれる安心感を手に入れたくてマットをオーダーメイドしました。
縦横マイナス3ミリ、角はR10にすることでピッタリのマットが届きました。おかげで息子たちが宿題やお絵かきをしても安心。

スタッフ:
こちらのお客様はマットのサイズを縦横それぞれテーブルより3mmずつ小さくオーダーされました。
3mm小さくすると、左右それぞれ1.5mmほど小さく収まるイメージです。
お好みがない方はテーブル実寸でオーダーいただければと思います。
マットは素材の性質により収縮する傾向がございます。

店舗よりご案内:
専用の定型マットの取扱いをはじめました。
定型サイズの価格


マットサイズ1300mm×650mm 丸角R10mm
[お客様の感想]
厚さが2ミリ(もっと安いものは薄い)、角のカーブにも対応が決め手となりました。
マットを敷いたところ、丸めてあったものを広げたため端が少しめくれていますが、数日たてば落ち着いてくる程度で許容できます。

スタッフ:
当店のマットは厚手のビニールシートです。厚みと重量があるので、しっかりテーブルを保護します。
シートに反りがある場合は、裏返してご利用ください。当店のマットは裏表がありません。


マットサイズ1300mm×650mm 丸角R10mm
[お客様の感想]
自分でカットすると手間がかかり、どうしても綺麗に切れない経験から、発注しました。とてもきれいなものが届き満足。

スタッフ:
当店は1枚ずつ自動カット機械にてカットしています。お客様よりオーダーいただいたサイズを機械に入力してカットしています。


マットサイズ1500mm×800mm 丸角R10mm
[お客様の感想]
サイズも角部分もピッタリで買ってよかった。

スタッフ:
丸角のカットは無料で承っています。無印良品のリビングでもダイニングでもつかえるシリーズのテーブルの四隅の角は、R10mmの丸みのようです。
Rは半径の長さです。
例えば、R10mmは半径10mm(直径20mm)の円の丸みです。

店舗よりご案内:
サイズ指定ご不要の定型マットの取扱いをはじめました。
定型サイズの価格


マットサイズ1498mm×798mm 丸角R10mm
[お客様の感想]
テーブルの表面にヒビ?表面がめくれあがってきたため、オーダーしました。

スタッフ:
こちらのお客様は縦横2mmずつ小さくオーダーされました。
2mmずつ小さくすると、マットを敷いたときに上下左右で1mmずつ小さくなるイメージです。
こちらのお客様のようにお好みでテーブルより小さいサイズでオーダーされる方もいらっしゃいます。お好みやこだわりが無い場合はテーブルサイズ実寸でオーダーされることをお奨めしています。ビニールのマットは経年により収縮する傾向にあります。

店舗よりご案内:
サイズ指定ご不要の定型マットの取扱いをはじめました。
定型サイズの価格


マットサイズ1300×650mm 丸角R10mm
[お客様の感想]
テーブルのキズやシミが気になる前にカバーを付けたくて購入。
透明感があって、厚くてサイズもピッタリで、御社にお願いして良かったです。

スタッフ:
傷や汚れが付いてからご注文いただく方も多くいらっしゃいますが、出来れば傷つく前にマットを設置して保護するのが一番ですね。
新しく無印のリビングでもダイニングでもつかえるテーブルを購入される方は、マットもご一緒にオーダーください。
ご紹介の写真には、マットサイズも掲載しているので、ご参考にしてください。


今回は、無印良品のリビングでもダイニングでもつかえるシリーズに、当店のテーブルマットをオーダーされたお客様の写真と感想を紹介しました。(感想は一部抜粋掲載)

テーブル購入を検討されている方にとっては、お店に飾っているテーブルを見るのも良いですが、こうして実際に家庭に設置した雰囲気がわかるのも参考になるのではないでしょうか。

まだまだ同じテーブルを使っているお客様の写真と感想があります。
写真と感想全文を読みたい方はこちらへ
レビュー集(感想全文&写真):リビングでもダイニングでもつかえるテーブルに透明マット

[ピックアップ:無印リビングでもダイニングでもつかえるテーブル]

写真集の口コミ例1
無印のリビングでもダイニングでも使えるテーブルマットをオーダー

写真集の口コミ例2
無印良品のテーブルに透明マットをオーダー

リビングでもダイニングでもつかえるテーブルを使う9家庭


当店では、オーダーされた4000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。

テーブルマットお客様の声レビュー集
テーブルマットを敷いたお客様撮影写真と感想集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金  お客様の口コミ写真

テーブルマットの耐熱について、プロが説明します。

 更新日 2024年8月1日

テーブルマットってどれくらいの耐熱性があるのか。

テーブルマットの耐熱
(透明テーブルマット工房はオーダーした4000人のレビュー写真あり)

国内で販売されている透明のテーブルマットのほとんどがビニール製です。

当店・透明テーブルマット工房で取り扱っているオーダーマットの材質も同じくビニールです。

これら、ビニール製のテーブルマットの耐熱温度は50度から60度が一般的で、当店のマットの耐熱温度も同様に60度です。

50~60度の耐熱性とは

50度から60度の耐熱性がどれくらいかというと、家庭ではお風呂(湯舟)のお湯の温度が40度から42度くらいかと思います。50度以上ともなると人が素手で長く触っていられないくらいの高温です。

目安として、テーブルマットの耐熱温度は、人が素手で触っていられないくらいの温度と例えることができます。

ビニールマットの上でコンロを使う動画

お鍋をする食卓の動画。カセットコンロをビニールマットを敷くテーブルの上で使う2軒の家庭。

家庭でのマットの耐熱に関する注意

テーブルマットに高熱のものを触れるとマットに変形や変色が発生します。
マットは耐熱性を考慮してご利用ください。

鍋・ヤカンは置いていい?

テーブルマットには、やけどをするような熱い鍋やヤカンは直接触れさせないで、必ず断熱ができる鍋敷きなどを敷くようにしてください。

熱い飲み物は

カップの材質や形状により底部の温度が異なるかと思いますが、底の設置面に熱が伝わりやすいカップをご利用するときは、ソーサーやコースターのご利用を検討ください。

例えば、マグカップなどで底面の面が直接マットに触れる場合は、コースターが必要です。
お茶碗の底部のように高台(こうだい)があり、熱が伝わらない形状の湯呑みやカップはそのままでもご利用可能です。(高台が低く熱が伝わりやすい場合はご注意ください)

カリモク60のテーブルに透明マット

熱い食事(スープ類など)

食器は接地面に熱が伝わらない形状のものが多いので、ほとんどのご家庭ではテーブルマットの耐熱を気にしていただく必要がないかと思います。ただし、食器もいろいろな形状や使い方がありますので、接地面が高温になる場合はご注意ください。

ホットプレートやコンロなどの調理家電は使える?

テーブルマットを敷いた上でホットプレートやタコ焼き器、カセットコンロを使ってもマットに変形や変色が発生していないことを確認しています。(※全ての機器の確認をしていません)

[動画]カセットコンロとたこ焼き器を透明マットの上で使う


[ご注意]調理家電にもいろいろなメーカーや製品がありますので、テーブルマットの上でこれらを使用するときは、底部が高熱となりマット表面に熱が伝わる製品かどうかを確認のうえ、ご注意してご利用ください。

耐熱温度にご注意しながらご利用ください

テーブルマットはビニールですので、火気や高熱には注意が必要な製品です。
耐熱性が高いものではありませんので、人が素手で長く触れないくらいの温度のものは、テーブルマットにも触れさせないでください。

余談ですが...
我が家ではマグカップをよく利用するので、熱い飲み物を飲むときはコースターを使っています。
手の届くところにニトリのコースターを用意しているので、手間もなくコースターを使うのが習慣になっています。

耐熱用に使っているニトリのコースターですが、珪藻土で出来ているので、冷たい飲み物にも活躍しています。

テーブルマットはビニールなので水滴で濡れてもすぐに拭けるのですが、ニトリのこのコースターは珪藻土なので水の吸収がよく、拭く手間が省けます。

お近くのニトリで200円ぐらいで売っていると思います。おすすめです。


当店では、オーダーされた4000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。
テーブルマットお客様の声レビュー集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金  お客様の口コミ写真

このページの監修者

長谷川 順: 透明テーブルマット工房・店主。 企業向けコンサルティングをする中で30代のときにデスクマット工場の支援をはじめる。 その縁でテーブルマットのオーダーメイド販売のショップを立上げ、 製作から販売まで携わるテーブルマット販売店のオーナーに。 「自分たちが欲しい商品を欲しい価格で」をモットーに、シンプルで丁寧な製作・販売を心掛けている。

[関連記事]

ニトリより安いというクチコミと利用写真、テーブルマット

ニトリのテーブルに透明マットをオーダーした9軒の写真と口コミ

ニトリのテーブルクロスを購入。オーダー透明マットと合わせた写真レビュー

カプセル型・小判型(楕円)テーブル、透明マットのオーダー測定方法

 更新日 2024年8月1日

透明のビニールマットをオーダーカット販売している「透明テーブルマット工房です」

お客様より、丸型の伸長式テーブルに関するご質問をいただきました。

ご質問:「直径130cmの伸長式の丸テーブルの、伸ばしたサイズの透明マットを希望しています。カット可能ですか。」

お客様のテーブルは、次のような形状のテーブルです。

円形テーブルとしても、伸ばして小判型テーブルにもなるテーブルです(下の写真は円形時)。
丸型の伸長式テーブル(イメージ)

掲載している全ての写真は、当店でオーダーされたお客様の写真で、マットを敷いています。

当店では、伸長式の丸型テーブルを伸ばした形状のマットも製作可能です。

カプセル型のマットの写真集

当店では、カプセル型や小判型と呼んでいる形状です。
次の測定方法に該当する場合、追加料金なしでカット可能です。


[カプセル型の測定方法について]

カプセル型(小判型)のサイズ測定方法をご説明いたします。

必要なサイズは3つです。

・短辺のサイズ
・長辺のサイズ
・Rサイズ(曲線Rサイズ)

測定方法は、
まずテーブルの「短辺と長辺」のサイズを測定してください。
マットのオーダーは、ミリ(mm)単位で受付けているので、ミリの長さを出してください。
カプセル型の測定方法

次に曲線のRのサイズを測定してください。
Rは短辺の半分のサイズになるはずです。

伸長式テーブルの場合、Rサイズは丸型のときの半径です。
Rサイズ=半径=短辺の半分

以上で測定終了です。
オーダーする際は、短辺、長辺、Rサイズをそれぞれミリで入力ください。


ご質問いただいた直径130cm(1300mm)の円形の伸長式のテーブルの場合のオーダーサイズは、次のようになります。

短辺:1300mm
長辺:〇〇mm(実寸測定サイズ)
丸角Rサイズ:650mm(短辺の半分)

上記のサイズをご注文時に入力いただければ伸長式の小判型サイズのマットが仕上がります。
(オーダーはミリ表記でご注文ください)

ご紹介したテーブルの形状は、当店ではカプセル型や小判型と表現しています。
お客様の中には楕円と呼ぶ方もいらっしゃいます。

当店では、カプセル型(小判型)のような直線のある楕円はカット可能です。

ラグビーボールやレモンのような「直線のない楕円」のカットは、その楕円を表す正確な寸法入りの図面があればカットすることが可能です。型紙によるオーダーはお受けしていません。


当店では、4000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。

テーブルマットお客様の声レビュー集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金  お客様の口コミ写真

arflexのテーブルに傷防止の透明マットを敷く家庭、写真と感想

 更新日 2024年8月1日

当店はテーブルに敷く透明マットをサイズオーダーで販売しています。

オーダーされたお客様の利用写真を4000枚以上掲載しているので、是非、ご覧ください。

透明マットのレビューページ

arflexのテーブルにも敷けるか?

先日、当店に電話があり「アルフレックスのテーブルにビニールマット敷きたいんですけど」とお問合せをいただきました。

当店のレビュー写真には、わかる範囲でお客様がご利用されているテーブルの購入店や、家具ブランドを掲載しているので、それをご覧になって「アルフレックスのテーブルも大丈夫かな」と疑問に思われたのだと思います。

透明マットは、木肌の木製テーブルであれば大概どんなテーブルにも問題なくご利用いただけると思います。

ただ、当店は、個々のテーブルへの対応確認はしていないので保証はできず、2000枚以上のレビューの写真を参考にしてお客様ご判断いただくしかありません。

ご質問にあった「アルフレックスのテーブルに透明マットを敷けるか」ということですが、

当店のレビューの中にはアルフレックスのテーブルを使うご家庭の写真もありました。

紹介します。

アルフレックスの丸テーブルに円形の透明マット
アルフレックスの丸テーブルに透明マット
こちらの写真は、アルフレックスの円形ダイニングテーブルに当店のビニールマットを敷いている写真です。

こちらのお客様からは、

「今まで傷がつかないようにとテーブルクロスをかけて、お客様が来た時だけ外していました。
でも、せっかくお気に入りのテーブルなのに普段は見えないなんて何だか嫌だなと思って色々調べていたところ、こちらの透明のマットを見つけ迷わず決めました。
木目も綺麗に見えるので、部屋全体がすっきりした感じになり、とっても気に入りました。」

という感想をいただきました。

せっかくのアルフレックスのテーブルに、傷防止のクロスをかけてしまっては家具の良さが隠れてもったいないですね。
感想にもあるように、透明マットは家具のデザインや木目が見えるので、お気に入りのテーブルを楽しみながら傷や汚れを保護するので安心です。

アルフレックスの長さ240cmの大きなダイニングテーブル
アルフレックスのダイニングテーブル(透明マット)
こちらの長方形の2m越えの大きなテーブルもアルフレックスです。
テーブルとベンチが届くまでに4か月も待ったそうです。
アルフレックスの家具は製造納期が長くかかる商品があるようです。それだけ、作りこむのに時間がかかるということですね。

お客様のマットご利用の感想です。

「(テーブルが)無垢素材なので輪染みができて、小さな子供達もいるので透明マットを購入することにしました。
(マットが)届くまでは、テーブルクロスにランチョンマットを重ねながらの緊張した食事でしたが、マットがきてからは気にすることなく食事を楽しんでいます。」

こちらのお客様も染み汚れが気になり、クロスをしていたようですね。透明マットを敷いてからは食事が楽しめると嬉しい感想をいただきました。

今回はアルフレックスのテーブルをお使いのご家庭で、当店の透明マットをオーダーされたお客様の写真と感想をご紹介しました。

汚れや傷、染み防止には、透明のビニールマットがおすすめです。

当店のビニールマットは厚手の2mmなので、高級家具にもマッチする厚さです。

テーブルサイズに合わせてオーダーできる受注生産ですが、オーダーから4日(営業日)で出荷しています。

すぐにマットが欲しいという方にもおすすめです。


当店では、4000人以上のご利用写真と感想を掲載しているので、是非、参考にしてください。

テーブルマットお客様の声レビュー集

通販サイトでは商品代金やご利用者の感想と写真を掲載しています。

オーダー料金  お客様の口コミ写真