透明テーブルマット工房では、丸い円形テーブル用にも、透明マットをカットしています。
天板の直径サイズをオーダーいただければ、サイズに合わせてカットいたします。
こちらは直径140cmの円形テーブルに透明マットをオーダーメイドいただきました。
透明マットは天板サイズに合わせてカットしています。
透明マットの下に、布地のテーブルクロスを敷かれています。
木目のきれいな丸い円形のダイニングテーブルに透明マットをオーダーメイドいただきました。
こちらも直径サイズが140cmの円形テーブルです。
直径が140cmの円形はかなり大きな食卓です。
こちらはオフィステーブルにテーブルマットをオーダーメイドいただきました。
ミーティングなどをする会議テーブルでしょうか。
直径140cmのガラス製の天板のようです。
透明マットはガラス天板の保護になりますが、マットとガラスが密着して、
空気の入ったまだら模様が浮き出る場合があります。(参考ページ)
こちらも円形テーブルに透明テーブルマットをオーダーメイドいただきました。
テーブルマットは、円形の天板のサイズに合わせてカットしています。
透明マットは厚みが2㎜ある分厚いマットです。
ビニールクロスのように垂らして使うのではなく、テーブルの平面に合わせてカットしてご利用ください。
こちらは、透明マットの下に布地のテーブルクロスを敷かれてご利用されています。
直径140cmとなると大きくマットの重みもあり、テーブルクロスを重石となって押さえています。
こちらは直径140cmの丸い円形のリビングテーブルです。
木目のキレイな座卓ですね。透明マットはクリアな無色透明なので、
テーブル天板の木の質感を損ないません。
こちらもガラステーブルにテーブルマットをオーダーメイドいただきました。
直径140cmの円形でかなり大きなガラステーブルです。
お値段も高いでしょうから、大切に使いたいですね。
テーブルマットは厚みが2㎜と分厚く、テーブル保護に役立ちます。
こちらも丸形の円形テーブルです。
直径140cmのテーブルサイズに合わせてマットをオーダーカットしました。
円形テーブルは角がないので何人掛けでも利用できるのがよいところです。
こちらは直径が140cmもありますが、4人掛けで大きく余裕のある食卓ですね。
以上、円形テーブルにテーブルマットをオーダーカットした事例です。
天板の平らな部分の直径サイズをオーダーいただけば合わせてカットいたします。
他のお客様のオーダー事例もこちらからご覧いただけます。
1500件以上のオーダー写真と感想を掲載しています。