コーナーカット(隅切り)について
四角形の4つの隅が均等にカットされたテーブル。
切り落とした部分が二等辺三角形であること。
測定方法および形状確認はこちら
コーナーカットをオーダーした事例
テーブルの曲線のR測定方法のご案内
曲線のあるテーブルのオーダーについて
辺に曲線がある場合は、曲線の値(R値)が一定であることを必ずご確認ください。
確認方法はこちら
曲線のあるテーブルマットのオーダー事例
曲線のあるテーブルマットの注文例
小判型の場合
両端が半円の形状です。この場合のご注文は、
短辺800mm 長辺1400mm
丸角R400mm になります。
このサイズの価格は追加料金なしの12100円(税込・送料無料)
小判型テーブルマットのオーダー事例
辺の曲線サイズR測定方法はこちら
オーダーサイズ・価格はこちらへ
一辺のみ半円の場合
片側のみ半円の形状です。この場合のご注文は、
短辺800mm 長辺1000mm 丸角なし
変形型欄に「短辺1辺のみ曲線-R400mm」と入力ください。
このサイズの価格は追加料金なしの9700円(税込・送料無料)
辺の曲線サイズR測定方法はこちら
オーダーサイズ・価格はこちらへ
一辺のみ曲線の場合
片側のみ曲線の形状です。この場合のご注文は、
短辺800mm 長辺1000mm 丸角なし
変形型欄に「短辺1辺のみ曲線-R500mm」と入力ください。
曲線R値はWとhを測定することによって「R測定方法」から計算で求められます。
このサイズの価格は追加料金なしの9700円(税込・送料無料)
辺の曲線サイズR測定方法はこちら
オーダーサイズ・価格はこちらへ
長辺の曲線の場合
上下曲線の形状です。この場合のご注文は、
短辺1200mm 長辺2400mm 丸角なし
変形型欄に「長辺2辺曲線-R4875mm」と入力ください。
このサイズの価格は追加料金なしの22600円(税込・送料無料)
辺の曲線サイズR測定方法はこちら
オーダーサイズ・価格はこちらへ
上記のhの測定が難しい場合
曲線がとても緩やかな場合、hを測定することが困難なことがあります。
その場合はA4用紙を使った測定方法を試してみてください。
測定方法はこちら
透明テーブルマット工房はマットは2mmの厚手で抗菌薬剤を使用していません。
オーダーメイドも全国送料無料。
<お客様のご感想>
緩やかなカーブのある透明マットのオーダー事例
短辺または長辺にカーブがあるテーブルマットをご注文いただいた事例の紹介です。
小判型・カプセル型(楕円形)透明マットのオーダー事例
楕円形のような小判型やカプセル型のテーブルマットをご注文いただいた事例の紹介です。
コーナーカット(Cカット,隅切り)のオーダー事例
角が隅切りされた8角形の透明マットをご注文いただいた事例の紹介です。