下記の形状ならwebで注文できます
◆ 形状条件が合えば、これらの形も追加料金なしで加工可能です
◆ 上記以外の形状は加工料金がかかります
図面と特別加工料金が必要になります。
◆ 料金について ◆
- それぞれの[形状条件]に合致している場合は、追加料金なしで加工を承ります
- ただし、定型サイズ価格は適用できません(丸角のみは定型価格も適用)
- 料金は、マットの縦横最大寸法の料金が適用されます
- テーブルの縁が面取りしてある場合は内側の平らな部分でオーダーいただくとマットの収まりが良いです
- 通常価格、モニター価格をご選択いただけます
- 料金は、一般サイズ、大きいサイズのページの価格表をご覧ください
赤い点線の囲みの縦横サイズ=料金サイズ
◆ ご注意ください ◆
[丸角]
丸角の測定方法はこちらのページをご覧ください
[形状条件]
◆ 四角形の角すべてが等しい丸角
[価格]定型サイズ料金でも承ります
◆ 丸角1角のみ(他の3角は直角)
[価格]オーダー価格(定型サイズ価格は不可)
ご注文時に丸角サイズと合わせて変形型のサイズ指定欄に「丸角1角のみ」と入力ください。
◆ 丸角2角のみ(他の2角は直角)
[価格]オーダー価格(定型サイズ価格は不可)
ご注文時に丸角サイズと合わせて変形型のサイズ指定欄に丸角の位置を入力ください。
例:「横長置きにして上側2角を丸角」
[コーナーカット(隅切り)]
[形状条件]
四角形の4つの隅が均等に隅切りされ、8つの角、全てが均一である形状。
[価格]オーダー価格(定型サイズ価格は不可)
[測定箇所]
- 縦横の長さ(辺から辺までの距離)
- コーナーカットされたCの部分の長さ
C=下図の青矢印の長さ
※四隅のCの長さが均一の場合のみ割増料金無し - 8つの角に丸みをつけたい場合はR5mm単位で承ります(追加料なし)。
丸みを少しつけたい場合はR3mmと指定ください
[オーダー例]
オーダーサイズ入力時の変形型のサイズ指定欄に
「Cカット50mm 」と入力ください。
丸角R欄は「なし」を選択するか角に丸みをつけたい場合は該当するサイズを選んでください。
少し丸角をつけたい場合
[小判型・カプセル型]
[形状条件]
上下の辺は直線で、中央部分が四角、左右対称に半円が付いている小判型(カプセル型)の形状。
下図の青矢印の箇所が2つとも同じ長さであること。
[価格]定型サイズ料金でも承ります
[測定箇所]
- 縦横の長さ(縦横の赤矢印の長さ、一番長い部分を測定)
- 左右の半円のR値
R値=青矢印の長さ
=半円が円となった時の半径
[オーダー例]
オーダーサイズ入力時に変形型のサイズ指定欄に「小判型R〇〇mm」と入力ください。
例:縦横の長さが824mm×1600mmの場合
短辺の1/2長さがR値となるのでR値=412mm
[2辺が曲線(上下)・1辺が曲線]
[形状条件]
短辺は直線、長辺に一定のR(カーブ)がある形状
[価格]オーダー価格(定型サイズ価格は不可)
[測定箇所]
- 縦横の赤矢印の長さ(最大値を測定)
- 長辺の弧のR値(青色部分のカーブのR値)
- 四隅の角に丸みをつけたい場合はR5mm単位で承ります(追加料なし)。
弧のR測定方法のご紹介 - R値の目安はこちらで確認できます
[オーダー例]
オーダーサイズ入力時の変形型のサイズ指定欄に
「長辺2-R〇〇mm」「長辺1-R〇〇mm 」
(長辺2辺もしくは1辺は曲線という意味)
[2辺が曲線(左右)・1辺が曲線]
[形状条件]
長辺は直線、短辺に一定のR(カーブ)がある形状
[価格]オーダー価格(定型サイズ価格は不可)
[測定箇所]
- 縦横の赤矢印の長さ(最大値を測定)
- 短辺の弧のR値(青色部分のカーブのR値)
- 四隅の角に丸みをつけたい場合はR5mm単位で承ります(追加料なし)。
[オーダー例]
オーダーサイズ入力時の変形型のサイズ指定欄に
「短辺2-R〇〇mm」「短辺1-R〇〇mm」
(短辺2辺もしくは1辺は曲線という意味)
[半円形]
[形状条件]
円を半分にした形状。
[価格]オーダー価格(定型サイズ価格は不可)
[測定箇所]
・短辺=円の半径:R
・長辺=円の直径:R×2
となるので赤矢印の長さを含む該当する価格帯を選ぶ
・オーダーサイズ入力時の変形型のサイズ指定欄に「半円形」と記してください
・図の底辺部分の両角の丸みは承れません。
・丸角希望の場合は別途、特別加工料1500円が必要です。
[半円形に近い①]
[形状条件]
円を半分にした形状+長方形。
[価格]オーダー価格(定型サイズ価格は不可)
[測定箇所]
・短辺=円の半径+長方形の短辺
・長辺=円の直径
となるので赤矢印の長さを含む該当する価格帯を選ぶ
・オーダーサイズ入力時の変形型のサイズ指定欄に「半円形+長方形」と記してください
・図の底辺部分の両角の丸みは承れません。
・丸角希望の場合は別途、特別加工料1500円が必要です。
[半円形に近い②]
[形状条件]
真円から一部を取り除いた形状。
直線部分は1辺のみ、手書きで結構ですので図面をお送りください。
[価格]オーダー価格(定型サイズ価格は不可)
+特別加工料1500円が必要です。
[測定箇所]
・短辺=測定値
・長辺=円の直径:R×2
となるのでご注文は赤矢印の長さを含む該当する価格帯を選ぶ
・オーダーサイズ入力時の変形型のサイズ指定欄に「図面有り」と記してください
[正六角形]
[形状条件]
すべての辺の長さが等しい正六角形であること。
[価格]オーダー価格(定型サイズ価格は不可)
[測定箇所]
- 縦横の赤矢印の長さがオーダーサイズ
- 角に丸みをつけたい場合はR3mm、R5mm以上は5mm単位で承ります(追加料なし)
- オーダーサイズ入力時の変形型のサイズ指定欄に「正六角形」と記してください
[正八角形]
[形状条件]
すべての辺の長さが等しい正八角形であること
[価格]オーダー価格(定型サイズ価格は不可)
[測定箇所]
- 縦横の赤矢印の長さがオーダーサイズ
- 角に丸みをつけたい場合はR3mm、R5mm以上は5mm単位で承ります(追加料なし)
- オーダーサイズ入力時の変形型のサイズ指定欄に「正八角形」と記してください
[4辺が曲線]
テーブル製作図面が必要になります。
図面を入手できない場合はお客様ご自身で曲線サイズ(R値)を測定していただくことになります。
◆ 価格について
マット価格+特別加工料1500円
◆ 注文方法について
下記 1 と 2 をカートに入れてご注文ください。
◆ 図面について
ご注文とあわせて手書き図面をメールもしくはFAXで送信してください。
図面の書き方はこちらをご参考に ≫
メールの場合は Mail:shop★mukonosou.com
FAXは 06-6435-9865 へ送信してください。
必ず、お名前と連絡が取れる電話番号を明記してください。
※ 図面をCADデータで送信いただく場合はDXF形式でお送りください。
◆形状条件が合わない・特殊な形状の場合
上記に当てはまらない形状は加工料金がかかります。穴あけ、L字カット等も可能です。
例えば
- デスクマットにケーブルコードなどの穴を開けたい
- ドーナツ型にしてほしい
- 柱があるのでその部分を切り取ってほしい
- L字型にカットしてほしい
- 角の丸みのサイズを異なる大きさにしてほしい
透明テーブルマット工房はマットは2mmの厚手で抗菌薬剤を使用していません。
オーダーメイドも全国送料無料。
◆ お客様のご感想 ◆
小判型・カプセル型(楕円形)透明マットのオーダー事例
楕円形のような小判型やカプセル型のテーブルマットをご注文いただいた事例の紹介です。