独自オーダーメイド生産で低価格と短納期を実現
【価格】国内メーカーの厚みが2mmあるビニール素材を採用していますが、機械による自動カット工法を導入しているため、お客様の注文を受けてから機械でカットし、工場から直接お客様のもとにお届けすることで大量の材料や在庫を抱えることなく、余計な手間や費用を抑え、安い価格を実現しています。充分な厚みと価格のバランスがとれたテーブルマットです。
【特徴】マットは無色透明なので、テーブルの質感や木目をそのままに、テーブルの保護カバーとして汚れや傷防止に最適です。料理の油や食べこぼしもさっと拭け、小さなお子様が食器等で机をたたいても傷を防ぎ防音効果もあります。厚みと重量感があるので、お気に入りのクロスを挟んでもよし、商談テーブルや勉強机にも滑らかな書き心地を提供してくれます。
【速さ】テーブルマットのカットは、自動カッティング機械を採用しています。自動機械のためカッティングスピードは国内最速クラスです。またマットを加工する工場はあらゆる業界に短納期で商品を納めるシステムを導入しており、テーブルマットもご入金日より4営業日以内の出荷が実現しました。日本全国、送料無料。出荷日の翌日または翌々日にお届けします(一部大型便は送料がかかり、お届け先によっては3-4日後になる場合があります)。
- テーブルマットが使われる理由
- デスクマットの使用例
- 円形テーブルの測定方法
- オーダーできるテーブルの形状(追加料金が不要)
- 曲線テーブルの測定方法
- 曲線テーブルの注文例
- 穴あけ、切り抜き、L字型などのオーダーについて(追加料金が必要)
- 大きいビニールシート切り売り(巾183cm 長さ180~300cm)
- 注文の方法
- ビニールのテーブルクロスについて
- マット汚れの落とし方
- 見積もりについて
- モニター価格について
- テーブルマットの厚みについて
- テーブルマットと天板の密着
- テーブルマットの伸縮について
- 抗菌加工の安全性について
- マットが安い理由は
- 手垢の付着を防ぐ方法
- テーブルマットを購入した理由と感想
- テーブルマットあれこれ
- よくある質問
<お客様の声>透明テーブルマット工房のテーブルマットをお使いいただいている方々の写真です。 |
|
![]() |
オーダーメイド 1350×850(mm)丸角R5(mm) 子供が食器でテーブルを叩いて傷つけるので、それを防止したかったため…つづき |
|
|
![]() |
オーダーメイド 1200×850(mm) 汚れるのが嫌だったので、これまでテーブルクロスを使用していました。しかし…つづき |
|
|
![]() |
オーダーメイド 1711×811(mm) 今日は以前から約束していた、友人とのカレーパーティーの日。なんと!その直前に届きました…つづき |
|
|
![]() |
オーダーメイド 1600×480(mm) パイン材の温かみのある机で大変気に入っているのですが、色が白という事もあり子どもたちにとってはキャンバスになりかねない…つづき |
|
|
![]() |
オーダーメイド 1350×800(mm) 注文してから、カットするんでしょうね、チョット待ちましたが、やはりホームセンターで買うのとは、断然違いますね…つづき |
|